ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ちゃら○
ちゃら○
痛車になりました!
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年06月30日

WILD-1

サンクスセールの葉書が来ていた。

昨日、収穫が無かったので、勤務前に行った。

前回来た時、品数が増えていたのはチェック済みだ。

5000円以上は抽選券がもらえる!

と言うことで、買ってしまった。

当たりますように!  


Posted by ちゃら○ at 23:28Comments(0)キャンプ道具

2008年06月29日

SPS

東京に久しぶりに行ってきました。

スノピショップでなにやら良いことが!

限定セットとか・・・

限定プレゼントとか・・・

セットは無理でした・・・(金額的に)

欲しいものは取り寄せ・・・

ステッカー等を買ってプレゼントをゲット!!

・・・・・・・・・・・・・・・え?

ネックストラップですたガーン  


Posted by ちゃら○ at 22:27Comments(0)キャンプ道具

2008年06月28日

樫の木

バウムクーヘンが美味しい。
値段は高めですが・・・











今回は、ロールケーキとマドレームを追加しました。
ロールはバタークリームなので、口に合いませんでした。












にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

  


Posted by ちゃら○ at 20:53Comments(0)おいしい店

2008年06月28日

月夜野矢瀬親水公園:ホタルの里・大峰山

2008.6.27(金)~28(土)

週末は天気がよさそう!
ホタルでしょう!と言うことでイベントのある月夜野をチョイス。

お友だちのさっちゃんファミリー(旦那抜き)と一緒に出かけました。

17:30、出発し1時間弱で単身赴任中の旦那さんの社宅に車を置き、
キャンカーにみんな乗り込み「矢瀬親水公園」へ。
しばし、薄暗い中ローラー滑り台で遊び、東屋で夕食にしました。

20:00になり、そこから15分ほど歩くと「ホタルの里」です。
さっちゃんの職場のお友達も合流し行きました。

駅の近くはボチボチ飛んでいましたが、少々明るい・・・
奥に行くが・・・まったく居ない・・・
ぐるりと回って、下の池ではまたたくさん飛んでいました!
見ごろはこれからですよ!

車に戻って、子供を寝かせ、東屋で宴会!
車中泊となりました。

ここまで、カメラの設定が最大のためアップできません・・・


朝です。










朝食も東屋で。
イベントは午後なので、モリアオガエルの産卵場所に行くことにした。
大峰山に行く途中の池です。











とりあえずキャンプ場を目指します。













子供たちは探検家となり、いろいろな昆虫や植物を探しています。
そして、蛙を捕まえて大騒ぎ!



























途中の「古沼」です。
かなりの産卵があったようで、木の上にはたくさん白い塊がありました。











来た道を少し戻り、更に登っていくと「大峰沼キャンプ場」に到着しました。
キャンプ場内を進んでいくと・・・・











骨が散乱していました。
みんなはキャンプ場に入らずそのまま進み、
うちはキャンプ場を抜けて「大峰沼」に出ました。
するとラッキーなことに・・・

















カモシカと睨み合い・・・・











戻って合流します。












暫く休憩です。
そこで珍しいカミキリを発見!
フジコブヤハズカミキリ?










せっかくなので、沼を一周して帰ります。
ところどころにモリアオガエルの卵がありました。
キャンプ場内に入り、骨を見せると・・・・















一目散に見に行って・・・

暫くして戻ってくると・・・

みんなの手には、骨が・・・ガーン
タヌキかなんかだと思われますが。
急いで帰って手を洗わせました。

昼食は、せっかくなので矢瀬親水公園のイベント会場へ。
まぁ普通のたこ焼きやら焼き饅頭やら焼きそば等で済ませました。















近くのスーパーで旦那さんと待ち合わせ。
ご挨拶して帰りました。

ここまで来たら、おいしいバームクーヘンのお店に!
わからず走っていたら・・・発見ビックリラッキーでした。

うちに戻って、着替え剣道に間に合いました!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ  


Posted by ちゃら○ at 20:16Comments(2)アウトドア

2008年06月26日

デジカメ

パナソニック のFZ18を購入しました。

楽しみです。

今までは・・・

FX7~FX33~とコンパクト重視してましたが、

望遠が必要となったため、FZ18にしました。  


Posted by ちゃら○ at 23:26Comments(0)アウトドア

2008年06月26日

ファイヤーグローブ










スノーピークのファイヤーサイドグローブです。

もう、焼けたりしません!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ  


Posted by ちゃら○ at 12:01Comments(0)キャンプ道具

2008年06月25日

火起こし










スノーピークのチャコールスターター火起師です。

新聞紙一枚で着火する・・・かも!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ  


Posted by ちゃら○ at 22:28Comments(0)キャンプ道具

2008年06月24日

焚火台














スノーピークの焚火台L(グリルブリッジL・グリルネットL・ハーフ・焚火床11・ベースプレートL)です。

ほとんど、焚火用です。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ  


Posted by ちゃら○ at 21:25Comments(0)キャンプ道具

2008年06月23日

ランタン













コールマンのランタン286Aです。
このくらいの明るさで十分だと思います。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ  


Posted by ちゃら○ at 22:26Comments(0)キャンプ道具

2008年06月22日

かわせみ広場

2008.6.21(土)~22(日)

昨日の釣りで爆睡してしまったので、
ホロホロと買い物へ。
デジカメを物色しながら過ごしていましたが、
かわせみに行くよとメールが・・・

しかし、まだ試行期間の剣道を休むわけには行かず、
また、夜からの参加になった。
息子にはかわいそうだが、行ってすぐに寝てもらう。
うちもチュウハイ2本目でダウンとなったが・・・













朝は4時に目が覚めてしまった・・・

散歩に行きます。










































一人車の中で朝食にし、テレビを見て過ごしていました。

きょうは、息子の漢検の試験!

早々に帰ります。

今回は、ガッチさん・カドちゃんと一緒でした。

早く、ユックリと過ごせるようになりた-い!




※試験を終えて・・・・
 「オレ、100点だ!全部出来たもん!」と言ってましたが・・・


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ  


Posted by ちゃら○ at 19:27Comments(0)キャンプ場

2008年06月20日

利根川

明けですが、この先雨が続きそうなので、

2時間の釣り場へ行っちゃいました。

今回は・・・道筋を。












土手の上からです。











降りると、牧草に覆われた道を進んでいきます。

すると・・・











釣り場に入っていけます。

水量も良い感じです。

クチボソ釣りの叔父さんたちが結構居ました。

そんな中ブン投げます!

2投目でかかってしまいました。

あまり、ファイトは無く、すんなりとあがりました。

チョット、ギャラリーが多かったので写真がありません。

一服して、2匹目を!










こいつは走った!

川下には、クチボソ釣り人が居るので焦ります。

100メートルは走られましたよ・・

ドリンクを飲んで・・・汗がブワーって感じ。











3匹目も跳ねるし走るしで大変でした。

1メーター以上あったでしょう・・・

いつも、定量は3匹と決めているので終了です。(一人の場合)

帰りは、眠くてコックリコックリしながら、何と帰ってきました。

にほんブログ村 アウトドアブログへ  
タグ :ハクレン


Posted by ちゃら○ at 21:27Comments(0)釣り

2008年06月19日

シングルバーナー










コールマンのスピードスター508Aです。

昔、雑誌の懸賞で当たりました!!

にほんブログ村 アウトドアブログへ  


Posted by ちゃら○ at 21:26Comments(0)キャンプ道具

2008年06月18日

サナギ










先日、カブトの幼虫マットを交換した。

もぐらない幼虫が2匹居たが・・・・

本日、サナギになってました・・・

大丈夫かなぁ?

にほんブログ村 アウトドアブログへ  
タグ :カブトムシ


Posted by ちゃら○ at 23:27Comments(0)

2008年06月18日

クッカー










スノーピークのフィールドクッカーPro3です。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ  


Posted by ちゃら○ at 20:54Comments(0)キャンプ道具

2008年06月17日

ダッチオーブン











スノーピークの和鉄ダッチオーブン(スキレット・チャコールスタンド・インナーネット・収納ケース)です。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ  


Posted by ちゃら○ at 20:24Comments(0)キャンプ道具

2008年06月16日

キッチンツール











スノーピークのお玉・へら・菜箸・フライ返しのセットです。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ  


Posted by ちゃら○ at 22:27Comments(0)キャンプ道具

2008年06月15日

利根川


















2日前より、1m以上も水量が減りました!

ライズも無く、シーンと水面はしています。

さぁ、リベンジの始まりです!

今日は弟と来るはずでしたが、予定を忘れていたとのこと。

嫁は仕事、息子はおじいちゃんちに行くと言って来ませんでした。

やはり数投で、一発目が来たが、バレタ・・・

次は慎重に・・・・

















1m弱でしょうか?引きました!

2度ほどバラシがあった後、やっとあげました!

















頭に刺さったので、取り込みに苦労しました。

その後も2度ほどバラシ、あたりも無くなったので帰ってきました。

満足です!  
タグ :ハクレン


Posted by ちゃら○ at 18:06Comments(0)釣り

2008年06月14日

大崎つりぼり

















赤城の管理釣り場です。

2時間券でのチャレンジ。(10:30~、大人2000円・子供1000円、持ち帰り5匹)

息子、初めてのルアーチャレンジです。

混んでいたら別のところに行こうかと思ったが、これならお祭りすることも無いだろう人数だったので、

早速行くことにしました。

ほんの数投で、かかりましたが、訳もわからず取り込んだのでバレてしまった。ガーン
しかし、かかったのが嬉しかったようで、やる気も出たようです。

次は30分後ぐらいにかかり、何とか釣ることが出来ました。

かなり興奮していました。

浮き釣りとは違い、面白そうです・・・が、

その後当たりも無くなり、投げるのも嫌になってしまったようで、ダレダレ・・・・・・

でも、2時間頑張って投げ続けました!
















うちのほうも、4匹程度で、ほとんどなめる程度でのりませんでした!!

天気、良すぎです。

ほかの人たちも、次から次というようには行かなかったようです。

籠に入れておいた魚は、みんな逃げていってしまい、

それを息子が管理人さんに言ったら3匹くれました。

おまけにさばいてくれました。

そんな時、こんなんが居たよ~!とカモの赤ちゃんをネットですくって持って来ました。

はぐれたのか・・・?

ルアーは2個なくしましたガーン

小遣いで買うのか・・・はぁ・・・
  
タグ :管釣り


Posted by ちゃら○ at 22:52Comments(0)釣り

2008年06月13日

利根川














レンギョ釣りに行ってきました。

恐れていた通り、水量が多く車で岸に降りることが出来ません。

でも、せっかく2時間かけてきたのでやっていきます!

もう、産卵も始まっており、水面をジャパジャパやってます。

すぐ手前でかかります。が、ばれてしまう・・・・

4年ほど同じラインなので・・・あたりまえです・・・

でも、結構引きは楽しんだので、次回にとっておきます!  
タグ :レンギョ


Posted by ちゃら○ at 15:17Comments(0)釣り

2008年06月12日

ソフトクーラー















スノーピークのソフトクーラー18です。

うちら3人にはちょうど良いです。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ  


Posted by ちゃら○ at 21:26Comments(0)キャンプ道具