2009年04月28日
アングラーズ プラッツ
暇になってしまったので・・・
昨日、整骨院に行ったので調子が良い。
なので管釣りに行くことにした。
赤城の管釣り銀座の一角「アングラーズ プラッツ」です。
2時間券で入ります。1600円。
12:15~14:15
最初の一時間は、追ってきても「プィッ」と帰ってしまう。
ぶつぶつぶつぶつ・・・独り言が多くなる。
いい感じで風が・・・強く・・・
レイブのカラーを次々と変えるがまったく同じ。
虎の子のレクターに換え、一周するとやっと来た!
その後、レクターの色を換えるが反応無し。
またレイブにし、ピンクを投入すると・・・
立て続けに3匹ゲット!
何とか遊べました。
帰りに、タイヤ交換した祭、アルミにキャップを付け忘れていたので
やり直してもらいに行ってきた。
これでさまになった。

にほんブログ村
昨日、整骨院に行ったので調子が良い。
なので管釣りに行くことにした。
赤城の管釣り銀座の一角「アングラーズ プラッツ」です。
2時間券で入ります。1600円。
12:15~14:15
最初の一時間は、追ってきても「プィッ」と帰ってしまう。
ぶつぶつぶつぶつ・・・独り言が多くなる。
いい感じで風が・・・強く・・・
レイブのカラーを次々と変えるがまったく同じ。
虎の子のレクターに換え、一周するとやっと来た!
その後、レクターの色を換えるが反応無し。
またレイブにし、ピンクを投入すると・・・
立て続けに3匹ゲット!
何とか遊べました。
帰りに、タイヤ交換した祭、アルミにキャップを付け忘れていたので
やり直してもらいに行ってきた。
これでさまになった。

にほんブログ村
2009年04月26日
アウトサイドベース・小浅間山
朝からスカッと晴れました。

ロッククライミングの参加者は出発のようです。
その前に・・・スッタックの脱出を頼みました。
うちらは、「浅間山」の手前にある「小浅間山」に登ります。
白糸の滝入り口から上ります。

チョット風がありましたが、山に入ると日差しもあり暖かく登れました・・・
一組が降りてきたので挨拶。
すると、山頂は吹雪いているよ!と。
悩みましたが、goです。

開けました!


結構急坂になりました。
おまけに火山岩小粒に足を取られます。
分岐につく頃には、雹に突風が・・・

たまらんと言うことで、東峰に決める。
きつかった、息ができないくらい風が吹き付けるし、雹が痛い。

やったね!
いい思い出になったかな?

にほんブログ村
ロッククライミングの参加者は出発のようです。
その前に・・・スッタックの脱出を頼みました。
うちらは、「浅間山」の手前にある「小浅間山」に登ります。
白糸の滝入り口から上ります。
チョット風がありましたが、山に入ると日差しもあり暖かく登れました・・・
一組が降りてきたので挨拶。
すると、山頂は吹雪いているよ!と。
悩みましたが、goです。
開けました!
結構急坂になりました。
おまけに火山岩小粒に足を取られます。
分岐につく頃には、雹に突風が・・・
たまらんと言うことで、東峰に決める。
きつかった、息ができないくらい風が吹き付けるし、雹が痛い。
やったね!
いい思い出になったかな?

にほんブログ村
2009年04月25日
アウトサイドベース(イベント)
今回は、Sファミリー(父抜き)と一緒です。
仕事を早上がりし、昼前に出発。
雨です・・・荷物を降ろしてきました・・・
軟弱キャンプ決定!

昼食を済ませ入ります。
今日は、このキャンプ場の一周年記念なのです!
楽しみです。
が・・・
サイトを決めるのに・・・ふかふかサイトに突入!
スッタック・・・
ここですることにした・・・埋まったまま・・・

雨のため何もすることも無く、夕食のイベント待ち。
さぁ始まる!と行くと場所がもう無い・・・
何とか割り込んで、スタートです。

スープにスペアリブ、なんやかんや・・・・

お腹が膨れてきました。
フォークコンサートに手品!!


良い感じです!

楽しみましたが、チョット時間がかかりすぎます。
うちが子供たちをお風呂へ。
嫁たちは、ビンゴ大会に!
結果、S嫁さんが「テント」「かご」「ボトルクーラー」をゲット。
うち嫁は・・・「凧」とじゃんけんで負けて「ステッカー」でした。
残念。
仕事を早上がりし、昼前に出発。
雨です・・・荷物を降ろしてきました・・・
軟弱キャンプ決定!
昼食を済ませ入ります。
今日は、このキャンプ場の一周年記念なのです!
楽しみです。
が・・・
サイトを決めるのに・・・ふかふかサイトに突入!
スッタック・・・
ここですることにした・・・埋まったまま・・・
雨のため何もすることも無く、夕食のイベント待ち。
さぁ始まる!と行くと場所がもう無い・・・
何とか割り込んで、スタートです。
スープにスペアリブ、なんやかんや・・・・
お腹が膨れてきました。
フォークコンサートに手品!!
良い感じです!
楽しみましたが、チョット時間がかかりすぎます。
うちが子供たちをお風呂へ。
嫁たちは、ビンゴ大会に!
結果、S嫁さんが「テント」「かご」「ボトルクーラー」をゲット。
うち嫁は・・・「凧」とじゃんけんで負けて「ステッカー」でした。
残念。
タグ :群馬県
2009年04月22日
釣りに行ったのに・・・
レンギョを釣りに行ったのですが・・・
河川工事のため入れません。
入れるところを探し探し行くが・・・なんて距離を工事してるんだ!
幸手市に入ったところで・・・
権現堂桜堤に。桜はもちろん菜の花も終わりです・・・
この辺が、泉家だなぁと思いつつ、鷲宮神社へ
久しぶり~
ズズッと奥へ!
むっちゃ気持ちいいいいいぃぃぃ!
奥まで初めて散策してきました。
前に奉納した絵馬は・・・健在でした!!
大酉茶屋もやってました。
門前飯店では、お気に入りの、昔ながらのチャーハンを楽しみまして帰りました。
2009年04月19日
2009年04月16日
2009年04月10日
2009年04月06日
朽木オフ4
昨夜、鯖江インターから乗り、小矢部川サービスエリアで車中泊となりました。
起きたのは6時頃だったでしょうか・・・
まだ誰も起きてこないので、トイレと一服をし出発することにする。
うちは、起きた人が運転し、基本的に起さない。
まぁそんなんで出発した。
出発後、目の前では速度超過で摑まっていたので、ゆったりと運転していく。
滑走路の先が高速なんだ~ここは怖いなぁと思いながら通過していくと、
息子が起きてきた。
「かあさんは?」
「寝てるでしょ!」
「え、居ないよ~!」
「え?え・・・・・?えーーーーー!」
と言うことで、たぶんサービスエリアでしょ!
富山インターで降り、Uターン!
いろいろ頭の中をめぐるが、良い考えは浮かばず・・・
携帯は無い、お金は無い・・・・
とにかくダッシュ!
サービスエリア先のインターでまたUターン。
お!ベンチに座っているのは!
「さて、朝食にするか!」
「割りと早かったね」と嫁。
あー、こんな漫画のようなことが実際にうちであるとは・・・トホホです。
すでに1000円は終了、戻るのに早朝割引・・・
ここからは通常料金だ・・・・

上信越道に入って黒部方面です。
まだまだ雪景色!
小布施を過ぎたところで事故で通行止め。
高速降ろされ、次の長野インターまで。
長距離割引も・・・ここまで。
えらい割高な移動となってしまいました。
「嫁を忘れると高くつく」
以上

にほんブログ村
起きたのは6時頃だったでしょうか・・・
まだ誰も起きてこないので、トイレと一服をし出発することにする。
うちは、起きた人が運転し、基本的に起さない。
まぁそんなんで出発した。
出発後、目の前では速度超過で摑まっていたので、ゆったりと運転していく。
滑走路の先が高速なんだ~ここは怖いなぁと思いながら通過していくと、
息子が起きてきた。
「かあさんは?」
「寝てるでしょ!」
「え、居ないよ~!」
「え?え・・・・・?えーーーーー!」
と言うことで、たぶんサービスエリアでしょ!
富山インターで降り、Uターン!
いろいろ頭の中をめぐるが、良い考えは浮かばず・・・
携帯は無い、お金は無い・・・・
とにかくダッシュ!
サービスエリア先のインターでまたUターン。
お!ベンチに座っているのは!
「さて、朝食にするか!」
「割りと早かったね」と嫁。
あー、こんな漫画のようなことが実際にうちであるとは・・・トホホです。
すでに1000円は終了、戻るのに早朝割引・・・
ここからは通常料金だ・・・・

上信越道に入って黒部方面です。
まだまだ雪景色!
小布施を過ぎたところで事故で通行止め。
高速降ろされ、次の長野インターまで。
長距離割引も・・・ここまで。
えらい割高な移動となってしまいました。
「嫁を忘れると高くつく」
以上

にほんブログ村
2009年04月05日
朽木オフへ3
雨も上がり、日も差してきました。
もうすでに、朝食会が・・・
しっかり朝食を用意してきたのに・・・
昨日の残り物がいーーーぱい!
なので、それで済ましてしまった。
そうこうしていると、パラシュート花火をしまーすと。
ありがたや~!
息子も沢山取ってきていた。
集合写真をパラパラと撮り終え、まぁ当ても無いのでゆっくりと。
ただ、北陸道から帰ってみたかったので、
一応やすみんさんに行動予定を聞いてみる。
特に決めてないという言葉に乗っかりおんぶで、どこかに案内してもらう。
なんか公園があるというので決めるが、昼食したい。
途中の若狭湾にある「かつ」の美味しい店に連れてってもらう。
いわゆる「わらじかつ」でした。
・・・港で・・・
つーか、ムッチャ気持ちよかった~!
港。
すでに14時を回ってしまい、公園はパスして、
特産品の店を案内してもらい、地の魚等を
「まけて」「まけて」で多量に購入することができた。
そうなると温泉!?
まかせておけ!と夕日の見える温泉に・・・
かなり飛ばしていく!
が・・・・・

到着前に・・・沈んで行った・・・
温泉はとても気持ちよく、走る漁船を見ながらまったりしてました。
日曜のうちに高速に乗らなきゃ!
インター近くのマクドで夕食?夜食?にし、お別れしました。
とても振り回してしまいましたが、うちらとしては大変満足な時間を過ごさせてもらいました。
ありがとうございました。

にほんブログ村
もうすでに、朝食会が・・・
しっかり朝食を用意してきたのに・・・
昨日の残り物がいーーーぱい!
なので、それで済ましてしまった。
そうこうしていると、パラシュート花火をしまーすと。
ありがたや~!
息子も沢山取ってきていた。
集合写真をパラパラと撮り終え、まぁ当ても無いのでゆっくりと。
ただ、北陸道から帰ってみたかったので、
一応やすみんさんに行動予定を聞いてみる。
特に決めてないという言葉に乗っかりおんぶで、どこかに案内してもらう。
なんか公園があるというので決めるが、昼食したい。
途中の若狭湾にある「かつ」の美味しい店に連れてってもらう。
いわゆる「わらじかつ」でした。
・・・港で・・・
つーか、ムッチャ気持ちよかった~!
港。
すでに14時を回ってしまい、公園はパスして、
特産品の店を案内してもらい、地の魚等を
「まけて」「まけて」で多量に購入することができた。
そうなると温泉!?
まかせておけ!と夕日の見える温泉に・・・
かなり飛ばしていく!
が・・・・・

到着前に・・・沈んで行った・・・
温泉はとても気持ちよく、走る漁船を見ながらまったりしてました。
日曜のうちに高速に乗らなきゃ!
インター近くのマクドで夕食?夜食?にし、お別れしました。
とても振り回してしまいましたが、うちらとしては大変満足な時間を過ごさせてもらいました。
ありがとうございました。

にほんブログ村
2009年04月04日
朽木オフへ2
何度か、寝て起きて少し走り・・・の繰り返し・・・
しかし、3時にはみんな起きてしまい・・・
息子は「す○家」で食べたいと言い出す。
まぁ、もう少し走ってからとなだめるが、寝ない。
7時には琵琶湖のほとりに。
しかし、雨が・・・・
朽木の管釣りに行こうと思っていたのに。
駄目だこりゃと、ショッピングセンターで遊ぶ。
金ちゃんより「早くおいで」とメール。
とりあえず顔を出しに到着。
雨が・・・どうする?
決まらないので、温泉「てんくう」へ。
そこで声をかけてきたのは?
星さん???「えーーー!」
ヤマトさんも一緒に!
ビックリしましたよ!
戻ると、オーニング合わせの長屋状態に。
ワンコパパさん・福西さん・・・
これじゃぁ、リビシェル出しても邪魔だわな。
長屋の一部となる。
お隣は、大吉さんに7jinさん。対面はテカちゃんさん。はじめまして!
釣りバカ浜ちゃん・のりぞうさんも!
息子は、しげ坊さんのお孫さんとDS・・・
まめ吉さん・やすみん・ぷーさん・さん到着。
テカちゃんのお兄さんも到着。
主役の52さん・かじぞうさんが遅い!
結局、たこ焼きは・・・この2組だけだった・・・
いーよね、みんなたこ焼きばかりじゃ飽きるし・・・と思っていたのが大勢。
深夜には、ちーぼうさん・テラテラさんも到着していたようです。
うちは、23時に就床してしまいました。
いやぁ食べた食べた・・・
お鍋が多かったですね。いろんなお味で飽きないです。
うふふさんの餃子もパリパリ!
あかんがぁ、脂肪が・・・

にほんブログ村
しかし、3時にはみんな起きてしまい・・・
息子は「す○家」で食べたいと言い出す。
まぁ、もう少し走ってからとなだめるが、寝ない。
7時には琵琶湖のほとりに。
しかし、雨が・・・・
朽木の管釣りに行こうと思っていたのに。
駄目だこりゃと、ショッピングセンターで遊ぶ。
金ちゃんより「早くおいで」とメール。
とりあえず顔を出しに到着。
雨が・・・どうする?
決まらないので、温泉「てんくう」へ。
そこで声をかけてきたのは?
星さん???「えーーー!」
ヤマトさんも一緒に!
ビックリしましたよ!
戻ると、オーニング合わせの長屋状態に。
ワンコパパさん・福西さん・・・
これじゃぁ、リビシェル出しても邪魔だわな。
長屋の一部となる。
お隣は、大吉さんに7jinさん。対面はテカちゃんさん。はじめまして!
釣りバカ浜ちゃん・のりぞうさんも!
息子は、しげ坊さんのお孫さんとDS・・・
まめ吉さん・やすみん・ぷーさん・さん到着。
テカちゃんのお兄さんも到着。
主役の52さん・かじぞうさんが遅い!
結局、たこ焼きは・・・この2組だけだった・・・
いーよね、みんなたこ焼きばかりじゃ飽きるし・・・と思っていたのが大勢。
深夜には、ちーぼうさん・テラテラさんも到着していたようです。
うちは、23時に就床してしまいました。
いやぁ食べた食べた・・・
お鍋が多かったですね。いろんなお味で飽きないです。
うふふさんの餃子もパリパリ!
あかんがぁ、脂肪が・・・

にほんブログ村
2009年04月03日
朽木オフへ
魚をさばいた後・・・
どうしても嫁が車のステを剥がさないと乗らないと言うので、
剥がしてもらうことにする。
保育園時代の友達と、嫁と息子は遊んできていて、
うちにいるので、子供を見ていてもらう・・・
そこらで夕食にし、高速へ!
今日は、長野までしか走れなかった・・・

にほんブログ村
どうしても嫁が車のステを剥がさないと乗らないと言うので、
剥がしてもらうことにする。
保育園時代の友達と、嫁と息子は遊んできていて、
うちにいるので、子供を見ていてもらう・・・
そこらで夕食にし、高速へ!
今日は、長野までしか走れなかった・・・

にほんブログ村
2009年04月03日
大崎つりぼり
芦ノ湖では・・・
まぁほんの1時間しかできなかったのだけど・・・
釣れなかったのでリベンジを!
2時間券で入ります。
強風の・・・向かい風・・・
さすが春休み、ファミリーが4組も!
とりあえず1匹を釣ろうと、前回「フック」で良かった
ピンクをチョイスするも釣れず・・・
ここでのヒットカラーの深緑にするとゲット!!
しかし、風が更に強くなり・・・不利だ~。
ふと思い出す!!
新しいルアーを買ったんだった!
試すことにする。
クリアーカラー!
ガツンと来たもんだ!
でかい・・・と、ドラグを締めた瞬間・・・バレタ・・・
なんと言う!!!!
カラーを変えるが駄目。
で、またクリアーにする。
キター
やっとこさ上げると、40センチの丸々としたやつ!
次は35センチ!
このルアーには・・・大物しか来ない!
嬉ーーーーーー

でも・・・小さいのには卵が!!

にほんブログ村
まぁほんの1時間しかできなかったのだけど・・・
釣れなかったのでリベンジを!
2時間券で入ります。
強風の・・・向かい風・・・
さすが春休み、ファミリーが4組も!
とりあえず1匹を釣ろうと、前回「フック」で良かった
ピンクをチョイスするも釣れず・・・
ここでのヒットカラーの深緑にするとゲット!!
しかし、風が更に強くなり・・・不利だ~。
ふと思い出す!!
新しいルアーを買ったんだった!
試すことにする。
クリアーカラー!
ガツンと来たもんだ!
でかい・・・と、ドラグを締めた瞬間・・・バレタ・・・
なんと言う!!!!
カラーを変えるが駄目。
で、またクリアーにする。
キター

やっとこさ上げると、40センチの丸々としたやつ!
次は35センチ!
このルアーには・・・大物しか来ない!
嬉ーーーーーー


でも・・・小さいのには卵が!!

にほんブログ村