ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ちゃら○
ちゃら○
痛車になりました!
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年03月31日

芦ノ湖~忍野八海

えー、芦ノ湖キャンプ場に泊まりました。


記念撮影後、芦ノ湖の釣り場を回ります。
箱根~元箱根~湖尻
元箱根が良かったみたいですね。
さんざん悩み・・・観光へ!



次は~大涌谷!
定番でしょう!黒タマゴに舌鼓。





タマゴ作りです・・・



ここの駐車場ではまいった。
入り口通路に駐車させられ、見る見る!撮る撮る!

途中の仙石原では、野焼きが!
写真愛好家や中継者等・・・



次に向かうは・・・山中湖を見て・・・忍野八海へ!
雲が多くなってしまったけど、水の透明度は抜群です!



しかし、この池は「八海」ではありません。
間違いやすいので注意ですね!
こちらです。



そう、手前の池です。
深い池は、後で作った人工池なんです。

その後、駐車場まで2つ散策。





さて・・・え! 
信玄餅?桔梗屋かぁ・・・
時間が無いぞ!!



さすがにアウトレットには何もなし・・・
まぁ、一応お土産を・・・

河口湖~桃源郷へ。







夕日もかぶり、ピンクな世界!!
こなキャンも!

少し早かったようで、おじさんには「あと2週間だ」と言われました。

お疲れさんでした!




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
  


Posted by ちゃら○ at 23:26Comments(0)キャラバン

2009年03月30日

芦ノ湖

職場の後輩2人と芦ノ湖フィッシングに行きました。

ETC割引をするため、日曜に車をSAに入れとき、
夜勤へ行き、明けで嫁さんに送ってもらった。

赤城のリベンジと・・・後輩たちも気合が入っています。

出発が遅れてしまい、14時半・・・
しかし、マスを食べようと出船!



その間に、うちは夜会のセッチング!



疲れた~!
一服して、様子を見に行く。
船の上で・・・もめている・・・
時間で戻ってきて聞くと、「釣れませんでした~」と。

夕食・・・非常食を買っておいてよかった。
「もう、飲むしかない」ってんで、すぐに飲みだしてしまったので、
買出しに行けなくなってしまったんですね。

22時には、明日の予定も決まらず就床しました。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村  
タグ :釣り


Posted by ちゃら○ at 23:28Comments(0)アウトドア

2009年03月24日

アングラーエリア フック

学校が終業式なので、早くに帰ってくる。

何しよう・・・

管理釣り場に久しぶりに行くことにした。

途中、公園を見つけ「遊びたい」と言うので寄る。



玉村の北部公園。まだ新しげだ!

でかい遊具があり、遊べた。

コンビニで昼食にし、「大崎つりぼり」に行くが、定休日・・・

びくを忘れたので、ここに決めてたのに・・・

探してみると、行ったことが無かった「フック」にすることとする。

時間券もあり、決めた!

大人2時間1700円、子供半日1000円でした。



フライマンが4人ほど・・・まだ昼食中のため、子供が居ても邪魔にならないでしょう!

さぁ、勝負!

・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・

なめるだけ・・・それも数回・・・

風も強く、浅いため、息子はバックラッシュに引っ掛けばかり・・・

イラツク!!

もう、1時間以上している・・・やばいじゃん!

ここには、上に小さい池がある。

2人いたフライマンも下に来たので、上に行く。

ルアーマンが1人。やはり釣れていない・・・

ところが!

1投目からキターーーーー!

立て続けに4匹!

が、息子はバックラッシュしたり、地球を釣ってたり・・・

もう・・・竿立てて引けーって言ったら・・・・

「来たよーーー!」



良かったね!

時間となりました。

早速帰って、いただきました!



ごちそうさま。

赤城の魚は美味しいよ!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
  


Posted by ちゃら○ at 17:47Comments(0)釣り

2009年03月15日

富士スピードウェイ



7時頃起き出しましたが、集合してたのは2台だけ。
道の駅での写真です。

8時半にはほとんどそろって、富士スピードウェイまで大移動!

今日は、富士スピードウェイのイベント
「FUJI SPEEDWAY MOTOR SPORTS DREAM 2009」に参加です!


ムッチャ良い天気!富士山くっきり!
痛車用の駐車場で待機です。

イベント内容は・・・
 ■フォーミュラ・ニッポンデモ走行
 ■D1デモラン&D1同乗体験走行 
 ■オフィシャルカー等の同乗体験走行
 ■レーシングコース無料体験走行
 ■フォーミュラ・トヨタ体験試乗
 ■ライトフォーミュラ体験試乗
 ■ケータハム同乗体験

 ドライバーは、
 関谷正徳、土屋圭市、竹内浩典、黒澤琢弥、影山正彦、松田次生、片岡龍也、立川祐路、土屋武士、山路慎一、平手晃平、 石浦宏明、星野一義、荒聖治、平中克幸等です。

 【レンタルカート】
 トヨタ交通安全センターモビリタ■無料体験会
 ■子供向けキャラクターショー
 ■2009年クレインズお披露目
 ■ドライバートークショー
 ■ネイルアート
 ■フェイスペインティング
 ■ボディケア
 ■似顔絵

 そして・・・
 痛車&痛単車で富士スピードウェイを埋め尽くせ!!
 です。
 これも、体験走行(パレード)ができるんです!

 
 当日は、150台の痛車が集まりました。
まずは、「らき☆すた」から・・・
 
 
 

 

 

 

 



以上、「らき☆すた痛車同盟」でした。

  

デモカーですね。
   

体験走行です。
かくオフ会グループごとに走ります。
これは、赤い車のグループです。その他、ワゴン・ミニ・スカイライン・BMWなどなど・・・





これは・・・リレーです!!4台を乗り継ぎます。だんだん排気量のでかい車になっていきます。







中央のイベント広場では・・・








結構、賑わっていました。各企業ブースもここです。

またコースに戻ると、ドリドリ・・・が





そろそろ、お腹が空いたので、車に戻りましょう!

痛車走行は15時半なので、ゆったりと来たグループもあり増えています!

  
 
 
 

疲れた・・・

お昼にします。店を広げて!!マッタリと・・・・カップラーメンを。



上からも。



チョット寂しいですかねぇ。ホームページには何台でも走らせる!と歌っていましたが、
時期的に?集まりは少なかったようですね。

あと、もう少し・・・ドキドキ・・・

あ、いよいよフォーミュラが!!




さぁ、スタートです!!!

まずは先導車について並び、入り口まで移動です。



そのままコース内に入り、撮影会となります。
コース内に降りられるのは、痛車だけなんです!!
本日のイベントはFM放送もしていまして、お話ゲストは土屋圭市で「きゃんかーかよ!」と言われ
ご機嫌になり、手を振っておきました。









出発です!余裕で写真撮れます。これもどうも・・・もうチョット走りたい・・・





2周なんて、あっという間。それでも4車線ほどある幅をどりゃーーーと走るのは、気持ち良いです。
皆さん、デジカメのビデオ機能を使って、車に固定で走ってました。

お土産です。



これで仕舞は寂しいので、集合写真の提案を。
別グループの「らき☆すた」仕様車も加わり15台で撮影しました。
150台参加なので、1割が「らきすた」なんですよね。すごい!!





えらい時間をかけやっと・・・です。
それを見ていた、アスキーの方が「搭載しましょう!」と来たので送って見ました。

とても濃い一日となりました。

帰りは、うどんを食べ、また下道でタラタラと帰って来ました。
高速は動かなかったそうですが・・・下はすいすいでした。峠だけど・・・

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村  


Posted by ちゃら○ at 23:26Comments(0)イベント

2009年03月14日

講座3日目

最終回の今回は、楽しみにしていましたが、

チョットガッカリ・・・

まぁ、「納得した」と言うことでよしとしよう!


さて、うちは弟と富士に向かいます。

弟は夜勤明け、爆睡で遅刻・・・

19時過ぎに出発し、
富士の道の駅「ふじおやま」には0時半でした。
下道のため5時間かかってしまいました。

明日、楽しみ!!
  


Posted by ちゃら○ at 23:28Comments(0)イベント

2009年03月08日

榛名梅林




群馬3大梅林のひとつ「榛名梅林」に行ってきました。

ちょうど見頃で、ほのかな香りも良いですね。

近くには「秋間梅林」「箕郷梅林」があり、ここはその間にあります。

午前はマラソン大会があったようですが、うちらはのんびり午後からだったので、

駐車場にもすんなり!

反対車線は、帰り渋滞だったのね!



いくつかのコースを回ってみることができます。





チョットのんびりしました。


これから夜勤だったのですが・・・

花粉の薬を飲み忘れ・・・

悲惨な夜勤となりました・・・

ハックシュウウン!!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村  


Posted by ちゃら○ at 16:22Comments(0)アウトドア

2009年03月03日

成田屋

ひな祭りなので、桜餅を買ってきました。

「成田屋」です。

実家におすそ分けに行ったら、

実家は

「虎屋」の桜餅を買ってきてあり、持って行くところだったと。

半分交換して、食べ比べしました!



右のピンクと白が虎屋さん。
左のが成田屋さん。

それぞれです!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村  


Posted by ちゃら○ at 20:27Comments(0)おいしい店

2009年03月01日

はじめてのライブオン

息子と嫁で参加してきました。

前回の会場と違うのですが、

前回の大会出ていた「きれいなお姉さん」と話が出来たとか。

また、スタッフの人に聞きながらでき、息子も満足だったようです。


それから、

保育園時代の友達と、母子でカラオケに行ってました。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村  


Posted by ちゃら○ at 23:27Comments(0)ライブオン

2009年03月01日

追加~





  


Posted by ちゃら○ at 21:27Comments(0)痛車計画