2010年10月31日
雪峰祭in新潟本社
6時前に起きることができました。
一車線なので辛いです・・・
今ある本社での雪峰祭はこれで最後です・・・
来年は新工場で盛大に?してくれるでしょう!!

車も新しくなってました。
ここで写真ですね!!

せっかくなので並んでおきました。
狙いは、IGTのウッドテーブル!
ところが・・・寸前で終了となってしまいました・・・乙
風船もらったり射的等、イベントをこなしていると・・・
終了したテーブルが山に!!
ラッキー、お買い上げ~
息子のTシャツやズボンも!!
工場見学は・・・息子目線で!!



すごい人の中、頑張って写真を撮りました!
餅つきやおにぎり・きのこ汁をいただきながら・・・今回の獲物を・・・
そして抽選。
当たった!
3年振りに当たりました~!!
しかし・・・嫁の顔は・・・怒っている~
高いのが当たってしまったのよねぇ・・・
でも、嬉しい!キャッキャ、キャッキャ!
仕事を休んだ甲斐があったもんだ!!
帰りに、伊勢崎店に顔を出してきました。

にほんブログ村
一車線なので辛いです・・・
今ある本社での雪峰祭はこれで最後です・・・
来年は新工場で盛大に?してくれるでしょう!!

車も新しくなってました。
ここで写真ですね!!

せっかくなので並んでおきました。
狙いは、IGTのウッドテーブル!
ところが・・・寸前で終了となってしまいました・・・乙
風船もらったり射的等、イベントをこなしていると・・・
終了したテーブルが山に!!
ラッキー、お買い上げ~
息子のTシャツやズボンも!!
工場見学は・・・息子目線で!!



すごい人の中、頑張って写真を撮りました!
餅つきやおにぎり・きのこ汁をいただきながら・・・今回の獲物を・・・
そして抽選。
当たった!
3年振りに当たりました~!!
しかし・・・嫁の顔は・・・怒っている~
高いのが当たってしまったのよねぇ・・・
でも、嬉しい!キャッキャ、キャッキャ!
仕事を休んだ甲斐があったもんだ!!
帰りに、伊勢崎店に顔を出してきました。

にほんブログ村
タグ :スノーピーク
2010年10月30日
痛セブンへ!2
よく寝てしまった~
起きたら9時過ぎ・・・
まずは、スノーピークオフィシャルショップである「ワイルドワン・仙台和泉店」へ!!
本日から「雪峰祭」なんです。
限定ものはゲットしなきゃね!!
といっても「ソフトキャリーBOX Orange」だけですが・・・
セットものはパスしました。
時間があるので、アウトレットへ!
前回行けなかったので。
ちょっと寂しかったです。
次に向かったのは、「鼻節神社」です!
2回目です。感激!!
しかし、雨が降り出してきました・・・


穢れは・・・現れませんでした・・・

明日、お祭りのようなので・・・
表参道もきれいにしてると思い行ってみましたが・・・
もう少し、草を刈ったほうが・・・
で、海を眺めてきました。

会場入りの前に、買出しをしてきました。
さて・・・
すでに1時間を過ぎていますが・・・

ちょうど、表が埋まったところでした。

さて、受付へ!
ところが・・・うちの名前がありません・・・
振り込んだ用紙を見せ、エントリーしましたが・・・なんで?
ここで、ヨシクンと合流!!
開会式までマッタリしていました。
すぐに、カプチさんやそのフレンドさんと合流!
お土産までいただいて・・・楽しく過ごしました!!

レイヤーさんも撮影会を始めていました。
うちの今回の初物は・・・


EL板の絵です。
弟に作ってもらいました。
開会式後から、痛車の投票は始まりましたが・・・
イベントが目白押し!!
まずは、生バンドのアニソン!
わからん曲と半々くらいかぁ・・・
あーナギ様だー!!

次は、ダンスです!
晴れ晴れやチル算などなど・・・
で、コスプレファッションショー!!
コスプレでバンド演奏してたジャン!ここでも!?
あっという間に時間が過ぎていきました。
ここ、夕食付なんです!!
それも、バリバリコースメニュー的な!!

チョーウマウマでした!!!
その後じゃんけん大会へ。
撃沈・・・
結果発表は・・・
ヨシクンが、じゃんけんで4位に・・・
優勝はミクファードさんでした!!
とにかく、イベントに感動でした!!
お疲れ様でした!
とりあえず、この日は会津で沈みました・・・・

にほんブログ村
起きたら9時過ぎ・・・
まずは、スノーピークオフィシャルショップである「ワイルドワン・仙台和泉店」へ!!
本日から「雪峰祭」なんです。
限定ものはゲットしなきゃね!!
といっても「ソフトキャリーBOX Orange」だけですが・・・
セットものはパスしました。
時間があるので、アウトレットへ!
前回行けなかったので。
ちょっと寂しかったです。
次に向かったのは、「鼻節神社」です!
2回目です。感激!!
しかし、雨が降り出してきました・・・


穢れは・・・現れませんでした・・・

明日、お祭りのようなので・・・
表参道もきれいにしてると思い行ってみましたが・・・
もう少し、草を刈ったほうが・・・
で、海を眺めてきました。

会場入りの前に、買出しをしてきました。
さて・・・
すでに1時間を過ぎていますが・・・

ちょうど、表が埋まったところでした。

さて、受付へ!
ところが・・・うちの名前がありません・・・
振り込んだ用紙を見せ、エントリーしましたが・・・なんで?
ここで、ヨシクンと合流!!
開会式までマッタリしていました。
すぐに、カプチさんやそのフレンドさんと合流!
お土産までいただいて・・・楽しく過ごしました!!

レイヤーさんも撮影会を始めていました。
うちの今回の初物は・・・


EL板の絵です。
弟に作ってもらいました。
開会式後から、痛車の投票は始まりましたが・・・
イベントが目白押し!!
まずは、生バンドのアニソン!
わからん曲と半々くらいかぁ・・・
あーナギ様だー!!

次は、ダンスです!
晴れ晴れやチル算などなど・・・
で、コスプレファッションショー!!
コスプレでバンド演奏してたジャン!ここでも!?
あっという間に時間が過ぎていきました。
ここ、夕食付なんです!!
それも、バリバリコースメニュー的な!!

チョーウマウマでした!!!
その後じゃんけん大会へ。
撃沈・・・
結果発表は・・・
ヨシクンが、じゃんけんで4位に・・・
優勝はミクファードさんでした!!
とにかく、イベントに感動でした!!
お疲れ様でした!
とりあえず、この日は会津で沈みました・・・・

にほんブログ村
2010年10月29日
2010年10月28日
2010年10月23日
バザー
カトリック教会のバザーがありました。
仕事でしたが、午前で上がらせてもらい行きました。
っていうか、息子保育園時代のママトモたちとバーベキュー。
その前に、顔を出しに行ってきたわけです!

それなりに盛り上がってますよ~
外国の方が減ったかな?

昼食は・・・パキスッタンカレーにしました。
むっちゃ辛い!
けど、胃にやさしいそうです!
それと、ぱん?です。

餅つきを手伝わされました・・・乙

さて・・・バーベキューですが・・・
旦那衆が全滅のため、自分も自粛しました・・・
女衆だけで盛り上がったようです!

にほんブログ村
仕事でしたが、午前で上がらせてもらい行きました。
っていうか、息子保育園時代のママトモたちとバーベキュー。
その前に、顔を出しに行ってきたわけです!

それなりに盛り上がってますよ~
外国の方が減ったかな?

昼食は・・・パキスッタンカレーにしました。
むっちゃ辛い!
けど、胃にやさしいそうです!
それと、ぱん?です。

餅つきを手伝わされました・・・乙
さて・・・バーベキューですが・・・
旦那衆が全滅のため、自分も自粛しました・・・
女衆だけで盛り上がったようです!

にほんブログ村
2010年10月22日
鷲宮神社
門前飯店によって、昼食兼挨拶してきました。
EL板を買いに行ってきました。
新作?でかいのがあった・・・


にほんブログ村
神社行って思ったが・・(思ってはいけない?!)
あんなにお願いされてるのに(絵馬で)
なぜに望みがかなっていないのか・・・

コスモスがきれいでした!!



EL板を買いに行ってきました。
新作?でかいのがあった・・・


にほんブログ村
神社行って思ったが・・(思ってはいけない?!)
あんなにお願いされてるのに(絵馬で)
なぜに望みがかなっていないのか・・・

コスモスがきれいでした!!


タグ :鷲宮
2010年10月17日
キャンプカーマガジン・ミニキャンプ大会2
起床後、すぐにダッチオーブンを受け取りに行き・・・
シーズニング・・・(涙

実は朝食は・・・
昨日のビーフシチューをパンにはさんでと思っていたのですが・・・
スタッフにみんな渡してしまいまして・・・
そんなわけで、昨晩ケンママさんにもらったシチューをはさんでいただきました!!
感謝!



さて二日目は・・・
じゃんけん大会!!!
まったく駄目・・・な中、息子が!!ゲーーーット!!!
嫁は相変わらずまったく駄目、うちは2回前まで行きましたが・・・駄目。
息子は後半、立て続けにゲットしてました。
皆さん、すいません・・・

その後はフリータイム。
隣でやっている、「ふもとっぱらで外あそび 2010」 を見に行きました。

これまた人種がちょっと違います!
とても楽しんでいました!!
やっぱ、キャンプはいいなぁ!


12時ころから閉会式。
フリスビー大会の結果発表!
で、
料理コンテストの発表!!
5組募集で・・・3組だけだった・・・!
おかげで?みんな賞をもらえました!!
うちは「キャンプカーマガジン賞」で、ジャグをいただきました。
ダッジオーブンまでもらってるのに!!
煮込めば煮込むほど美味しい!って。
夜遅くまで、煮込んで食べてました・・・@食べたかった
3組ともジャンルの違うものを作っていて、ビックリ!!
他の組は、「パン」と「かぼちゃのオーブン」でした。
社の人も喜んでいましたよ!


帰りはナッツ車で写真を・・・と言ってたのですが・・・
食料のそこがつき(用意していなかった)ので、先に出発!
ところが、いきなり渋滞に巻き込まれ・・・西湖湖畔道路に逃げる。
スムースになったところで河口湖のラーメン屋さんで昼食とした。

温泉は・・・
また、秩父に入ってからにしようと言うことで下道で行く。
まだ行ってない温泉にしようと言うことで、ここにしました。
西谷津温泉「宮本の湯」

リニューアルしたてのようですね・・・
こじんまりときれいでした。
速攻受付の人とか見に来てました!
結局地元に入り夕食も外で済ませ、19時ころ帰って来ました。

にほんブログ村
シーズニング・・・(涙

実は朝食は・・・
昨日のビーフシチューをパンにはさんでと思っていたのですが・・・
スタッフにみんな渡してしまいまして・・・
そんなわけで、昨晩ケンママさんにもらったシチューをはさんでいただきました!!
感謝!



さて二日目は・・・
じゃんけん大会!!!
まったく駄目・・・な中、息子が!!ゲーーーット!!!
嫁は相変わらずまったく駄目、うちは2回前まで行きましたが・・・駄目。
息子は後半、立て続けにゲットしてました。
皆さん、すいません・・・

その後はフリータイム。
隣でやっている、「ふもとっぱらで外あそび 2010」 を見に行きました。

これまた人種がちょっと違います!
とても楽しんでいました!!
やっぱ、キャンプはいいなぁ!


12時ころから閉会式。
フリスビー大会の結果発表!
で、
料理コンテストの発表!!
5組募集で・・・3組だけだった・・・!
おかげで?みんな賞をもらえました!!
うちは「キャンプカーマガジン賞」で、ジャグをいただきました。
ダッジオーブンまでもらってるのに!!
煮込めば煮込むほど美味しい!って。
夜遅くまで、煮込んで食べてました・・・@食べたかった
3組ともジャンルの違うものを作っていて、ビックリ!!
他の組は、「パン」と「かぼちゃのオーブン」でした。
社の人も喜んでいましたよ!


帰りはナッツ車で写真を・・・と言ってたのですが・・・
食料のそこがつき(用意していなかった)ので、先に出発!
ところが、いきなり渋滞に巻き込まれ・・・西湖湖畔道路に逃げる。
スムースになったところで河口湖のラーメン屋さんで昼食とした。

温泉は・・・
また、秩父に入ってからにしようと言うことで下道で行く。
まだ行ってない温泉にしようと言うことで、ここにしました。
西谷津温泉「宮本の湯」

リニューアルしたてのようですね・・・
こじんまりときれいでした。
速攻受付の人とか見に来てました!
結局地元に入り夕食も外で済ませ、19時ころ帰って来ました。

にほんブログ村
2010年10月16日
キャンプカーマガジン・ミニキャンプ大会
またまた、朝霧高原RVパークキャンプ場です・・・
二日酔いの嫁を乗せ・・・テンション下がりまくり・・・
おまけに道を間違え遠回り!
しょうがないので、道の駅「富士吉田」により、水を汲んで・・・
野菜を仕入れてきた。
まずは昼食と言うことで、吉田のうどん!!
今回はここに決めました!

「あらきてぇ」です!
麺は柔らかめですが、きんぴらがウマウマです!
帰りにおっちゃんとしばらく談笑してました。
HPを見てください!
今回も、めっちゃ良い天気です!

ふもっとぱらでもイベントしてますね~

今日はダッチオーブン料理コンテストがあり・・・
材料の調達に!
が、なかなか見つからず・・・時間だけがたっていきました。
やっとこさそろえ、14時ころに入場!
すると見た顔がお出迎え!!
ケンママさん!!!
いや~、ケンケンFに瑠璃パパFさんが参加してました~
心強い!


まずは、愛車との記念撮影!がありまして、受付です。
料理のメニューは「ビーフシチュー」と言うことで早速取り掛かります・・・
間に合うのか???

開会式が始まりましたが・・・
フリスビー大会も始まりました。
合間を見て、みんな参加するも・・・@ダメポ

さて・・・はじめますか!!

この肉を捜すのに・・・苦労しました。

子供たちは、すぐにお友達~
お隣が、ボーダーの松○さん!
ビンゴ大会が始まりました~

これで・・・煮込むだけ・・・@2時間
間に合わない・・・

一度提出して、再び煮込む!!
味見・・・

夜の部は懇親会。
特に何もなく・・・近くの人とおしゃべり・・・で?終了~

飲み放題!と配給品!

花火大会へ続きます。


その後は・・・
ケンママさんとゆっくりしてました~
1時ころ就床!

にほんブログ村
二日酔いの嫁を乗せ・・・テンション下がりまくり・・・
おまけに道を間違え遠回り!
しょうがないので、道の駅「富士吉田」により、水を汲んで・・・
野菜を仕入れてきた。
まずは昼食と言うことで、吉田のうどん!!
今回はここに決めました!

「あらきてぇ」です!
麺は柔らかめですが、きんぴらがウマウマです!
帰りにおっちゃんとしばらく談笑してました。
HPを見てください!
今回も、めっちゃ良い天気です!

ふもっとぱらでもイベントしてますね~

今日はダッチオーブン料理コンテストがあり・・・
材料の調達に!
が、なかなか見つからず・・・時間だけがたっていきました。
やっとこさそろえ、14時ころに入場!
すると見た顔がお出迎え!!
ケンママさん!!!
いや~、ケンケンFに瑠璃パパFさんが参加してました~
心強い!


まずは、愛車との記念撮影!がありまして、受付です。
料理のメニューは「ビーフシチュー」と言うことで早速取り掛かります・・・
間に合うのか???

開会式が始まりましたが・・・
フリスビー大会も始まりました。
合間を見て、みんな参加するも・・・@ダメポ
さて・・・はじめますか!!

この肉を捜すのに・・・苦労しました。

子供たちは、すぐにお友達~
お隣が、ボーダーの松○さん!
ビンゴ大会が始まりました~

これで・・・煮込むだけ・・・@2時間
間に合わない・・・

一度提出して、再び煮込む!!
味見・・・

夜の部は懇親会。
特に何もなく・・・近くの人とおしゃべり・・・で?終了~

飲み放題!と配給品!

花火大会へ続きます。


その後は・・・
ケンママさんとゆっくりしてました~
1時ころ就床!

にほんブログ村
2010年10月15日
シーズニング
昨日は・・・24時間勤務だったので・・・
今日に出張マッサージをお願いしておいた。
楽~になりましたよ~!
で、午後は暖炉でダッチオーブンのシーズニング!!

今回、送られてきたのは・・・30cmの大型のもの!
欲しかったんです!
しかし、暖炉に入らないので、回しながら・・・

2回ずつやると・・・
いい色になりました!!
3時間以上もやってました~

さて、明日の準備でもしよう!!
嫁は飲みに行って朝帰りだから・・・
出発できないし~

にほんブログ村
今日に出張マッサージをお願いしておいた。
楽~になりましたよ~!
で、午後は暖炉でダッチオーブンのシーズニング!!

今回、送られてきたのは・・・30cmの大型のもの!
欲しかったんです!
しかし、暖炉に入らないので、回しながら・・・

2回ずつやると・・・
いい色になりました!!
3時間以上もやってました~

さて、明日の準備でもしよう!!
嫁は飲みに行って朝帰りだから・・・
出発できないし~

にほんブログ村
2010年10月13日
送られてきた!
10月16-17日に行われるキャンプ大会で、
ダッチオーブンコンテストがあるが、
それに申し込んでいた・・・
5名さまなので、気楽にとりあえず応募しておいた。
なんの音沙汰がないので、はずれたと思っていたら、
でかい箱が送られてきた。

ダッチオーブンセット!!!!!!
これは・・・・
え!?
もう時間がないじゃんかーーー!!
明日やるか・・・@シーズニング

にほんブログ村
ダッチオーブンコンテストがあるが、
それに申し込んでいた・・・
5名さまなので、気楽にとりあえず応募しておいた。
なんの音沙汰がないので、はずれたと思っていたら、
でかい箱が送られてきた。

ダッチオーブンセット!!!!!!
これは・・・・
え!?
もう時間がないじゃんかーーー!!
明日やるか・・・@シーズニング

にほんブログ村
2010年10月11日
2010年10月09日
萌フェスin鷲宮 2010
疲れもとれずに・・・出発!
途中から・・・あー雨だ~!
到着すると、すでに搬入へ・・・
今回「らき☆すた」同盟での展示はなく、バラバラに・・・

新しい武器は・・・・

EL板のカバーです!!

それと・・・神社です!
出展台数は50台!

























開会式後、萌りんピックの中止が言われ・・・
萌を叫ぶも一時中止になっていたが、やることに決定!
まずは、 美水かがみ先生の書き下ろしメッセージ封筒をもらいました!
午後から、萌を叫ぶを見て・・・
早食いを見て・・・
焼きそばを食べ~過ごしていました。
さて、発表ですが・・・
今回は「第一位」と言うことでした!
投票で選ばれ、大変嬉しく思っています!!
ありがとうございました。感謝です。
ここでサプライズが!
幼稚園くらいの女の子からプレゼント!!!
コスプレしてました・・・
お返しに、うちの車に乗ってもらいました!!
「一緒に温泉入ろう!」と言われたときは・・・
お父さんと一緒に困ってしまいましたが・・・
埼玉新聞社さんや鷲宮商工会のかたの写真撮影ポーズには・・・
いつも撮るほうなので・・・恥ずかしいもんです・・・
さて商品は・・・

小さいメイドさんからのプレゼントは・・・
(名前を忘れてしまいました・・・ゴメンナサイ)

帰り道、ブタクサの群れに丸ミラーを持っていかれました・・・乙

にほんブログ村
途中から・・・あー雨だ~!
到着すると、すでに搬入へ・・・
今回「らき☆すた」同盟での展示はなく、バラバラに・・・

新しい武器は・・・・

EL板のカバーです!!

それと・・・神社です!
出展台数は50台!





















































開会式後、萌りんピックの中止が言われ・・・
萌を叫ぶも一時中止になっていたが、やることに決定!
まずは、 美水かがみ先生の書き下ろしメッセージ封筒をもらいました!
午後から、萌を叫ぶを見て・・・
早食いを見て・・・
焼きそばを食べ~過ごしていました。
さて、発表ですが・・・
今回は「第一位」と言うことでした!
投票で選ばれ、大変嬉しく思っています!!
ありがとうございました。感謝です。
ここでサプライズが!
幼稚園くらいの女の子からプレゼント!!!
コスプレしてました・・・
お返しに、うちの車に乗ってもらいました!!
「一緒に温泉入ろう!」と言われたときは・・・
お父さんと一緒に困ってしまいましたが・・・
埼玉新聞社さんや鷲宮商工会のかたの写真撮影ポーズには・・・
いつも撮るほうなので・・・恥ずかしいもんです・・・
さて商品は・・・

小さいメイドさんからのプレゼントは・・・
(名前を忘れてしまいました・・・ゴメンナサイ)

帰り道、ブタクサの群れに丸ミラーを持っていかれました・・・乙

にほんブログ村
2010年10月08日
おねてぃ~咲の聖地巡礼
朝遅く目覚めるが・・・
丁度、道の駅がオープン!
見に行くと・・・きのこがががが!
松茸とアケビをゲットしてきました~
さて、それではリベンジに!
まずは、その前に下諏訪神社へ。


巡礼の無事を祈り・・・木崎湖キャンプ場へ!


ここも、明日イベントがあり準備に追われていました!!


この方!ジェイソンさんのイベントだそうです!!
グッズも・・・おねてぃのミニのぼり等ありました。
早速・・・湖へ!


公魚がたくさんいました!
今度はゆっくり来よう!
ブラックバスもでかいし、キャンプ場も気持ちいいし!
エールを送り、出発しました。
とりあえず、松本に向かいます!
公園内にある旧制松本高校です!




天気も良く、お腹がすいているのを忘れてました・・・
伊那に向かう途中で昼食にしたり、リサイクルやさんに寄ったりで・・・
かなり遅くなってしまいました。
ここから、咲の聖地巡礼です!
塩尻の西福禅寺に行きました。



時間がない・・・
塩尻から高速に乗り駒ヶ根へ!
着いたところは・・・・
田切駅


そう、オープニングの場所です!

次の駅へ・・・
七久保駅

お祭り?と時のシーンで使われたところですねぇ・・・
高校生に囲まれました・・・
最後の神社へ!!
大宮七窪神社

こうに撮ると・・・真っ暗でダメポ・・・・

こうして終了しました。
できたら諏訪湖も回りたかったが、遊びすぎた・・・・次回と言うことで!
明日は「萌フェス」なので、一旦帰ることにしました。
SAで時間調整しながら1000円となりました。
今回のお土産~


にほんブログ村
丁度、道の駅がオープン!
見に行くと・・・きのこがががが!
松茸とアケビをゲットしてきました~
さて、それではリベンジに!
まずは、その前に下諏訪神社へ。


巡礼の無事を祈り・・・木崎湖キャンプ場へ!


ここも、明日イベントがあり準備に追われていました!!


この方!ジェイソンさんのイベントだそうです!!
グッズも・・・おねてぃのミニのぼり等ありました。
早速・・・湖へ!


公魚がたくさんいました!
今度はゆっくり来よう!
ブラックバスもでかいし、キャンプ場も気持ちいいし!
エールを送り、出発しました。
とりあえず、松本に向かいます!
公園内にある旧制松本高校です!




天気も良く、お腹がすいているのを忘れてました・・・
伊那に向かう途中で昼食にしたり、リサイクルやさんに寄ったりで・・・
かなり遅くなってしまいました。
ここから、咲の聖地巡礼です!
塩尻の西福禅寺に行きました。



時間がない・・・
塩尻から高速に乗り駒ヶ根へ!
着いたところは・・・・
田切駅


そう、オープニングの場所です!

次の駅へ・・・
七久保駅

お祭り?と時のシーンで使われたところですねぇ・・・
高校生に囲まれました・・・
最後の神社へ!!
大宮七窪神社

こうに撮ると・・・真っ暗でダメポ・・・・

こうして終了しました。
できたら諏訪湖も回りたかったが、遊びすぎた・・・・次回と言うことで!
明日は「萌フェス」なので、一旦帰ることにしました。
SAで時間調整しながら1000円となりました。
今回のお土産~


にほんブログ村
2010年10月07日
おねてぃの聖地巡礼
弟が休みになったため・・・
萌フェスの前にどこかへ行こうと言うことで、
初の木崎湖へ向かうことになった。
14時ころ出発・・・
麻積インターで降り・・・ひたすら峠越え・・・
なぜ、この道を・・・
途中の渓谷で写真撮影。

差切峡です。
紅葉には早いですが、なかなかでした。
ただ、道は狭いし駐車スペースもありません・・・


あー、ちょっと時間が・・・
まずは、信濃木崎駅です!!

次は、稲尾駅です。



もう、木崎湖ですねぇ!
で、緑川商店へ!

そして、海ノ口駅~


記帳してきました~!
さて食事に・・・
星湖亭に行きました。
おばぁちゃんにいろいろ説明を受け、
「まりえカレー」を注文!



定番・・・裏の公園で遊びます!



いろいろお話をしてもらい、痛車も褒めてもらい・・・
キャンプ場に向かいます!

うわ~、マックスコーヒーがお出迎え~!
挨拶し日が暮れそうの中、湖へ・・・


やっぱ、明日天気が良かったらリベンジです・・・暗
管理棟内です。



今回は1本だけ・・・@お酒
お礼を言って、今日の寝場所を探しに・・・
金欠ですから・・・

ここも聖地です~
ジャスコと言っても・・・スーパー?ほどで時間をつぶし、
白馬の温泉に!


道の駅「白馬」でP泊となりました。


にほんブログ村
萌フェスの前にどこかへ行こうと言うことで、
初の木崎湖へ向かうことになった。
14時ころ出発・・・
麻積インターで降り・・・ひたすら峠越え・・・
なぜ、この道を・・・
途中の渓谷で写真撮影。

差切峡です。
紅葉には早いですが、なかなかでした。
ただ、道は狭いし駐車スペースもありません・・・


あー、ちょっと時間が・・・
まずは、信濃木崎駅です!!

次は、稲尾駅です。



もう、木崎湖ですねぇ!
で、緑川商店へ!

そして、海ノ口駅~


記帳してきました~!
さて食事に・・・
星湖亭に行きました。
おばぁちゃんにいろいろ説明を受け、
「まりえカレー」を注文!



定番・・・裏の公園で遊びます!



いろいろお話をしてもらい、痛車も褒めてもらい・・・
キャンプ場に向かいます!

うわ~、マックスコーヒーがお出迎え~!
挨拶し日が暮れそうの中、湖へ・・・


やっぱ、明日天気が良かったらリベンジです・・・暗
管理棟内です。



今回は1本だけ・・・@お酒
お礼を言って、今日の寝場所を探しに・・・
金欠ですから・・・

ここも聖地です~
ジャスコと言っても・・・スーパー?ほどで時間をつぶし、
白馬の温泉に!


道の駅「白馬」でP泊となりました。


にほんブログ村
2010年10月03日
ナッツ感謝祭!3
なんとなく目を覚ます。いい時間!
おーーーー、富士山からお日様が!!


深夜に来た52さんを強引に起こし挨拶。
やすみんままさんに挨拶し、
大吉さんに夢を託し、
会場を後にしました。
お世話になった皆さん、ありがとうございました!
なんか~260台ほど集まったようですね。
NーMLのサイトが少なかったので、減ったような気がしたけど、
昨年くらいの台数になったのね・・・すご!
帰りは、高速に乗り、2時間で着きました。
仕事・・・かぁ・・・

にほんブログ村
おーーーー、富士山からお日様が!!


深夜に来た52さんを強引に起こし挨拶。
やすみんままさんに挨拶し、
大吉さんに夢を託し、
会場を後にしました。
お世話になった皆さん、ありがとうございました!
なんか~260台ほど集まったようですね。
NーMLのサイトが少なかったので、減ったような気がしたけど、
昨年くらいの台数になったのね・・・すご!
帰りは、高速に乗り、2時間で着きました。
仕事・・・かぁ・・・

にほんブログ村
2010年10月02日
ナッツ感謝祭!2
6時過ぎに起床・・・

湖畔のカモたちと戯れる・・・

河口湖と言えば、ブラックバス!
皆さん釣れてますか~
とにかく寒かったですねぇ・・・
竿は置いてきちゃったし、朝食にでもするか~!
昨日買っておいたパンをほおばってました。

まぁ、ぐだぐだしてると、観光バスがもうやってきてます。
撮影されてます・・・@痛キャンカー
と言うことで、朝食に向かうと言うことで移動。
富士吉田周辺は、ナッツなキャンカーでイパーイ!
買出しをし、11時過ぎに離脱。
会場に向かいます!!

道中、ススキがきれいでしたねぇ~
日曜は6時には出るので、出やすいところを確保してもらってたのですが・・・
裏口に停めることになりました。

早速準備!!
気合居れマース!!

イベント前から・・・まぁ一杯・・・
そんな中、タープ設営・・・・回る・・・
写真がない・・・
始まってますよ~

じゃんけん大会!
終了~
ザイゴさんにホワイトガソリンを!
チーボーさんにはマントルを!
なんてしてて、あいさつ回り~?
鹿さん、ぽっぽさん、ゼノンさん、久しぶりです~!
誘導、ご苦労様です。
ryujinnさん、ごめんなさい・・・
タカタカさん、今年も来てます~!
金ちゃんも久しぶりです!!
ヤマトさんも到着。ありがとうございます。
さてさて、
配給物が始まったので、嫁に行ってもらい、
うちはつまみ?を作ります。
本日のメニューは・・・「イカ飯」です。
同時に、鳥を焼き焼き!


どうでしょ・・・

ちょっと、水を入れすぎたようですねぇ・・・
あ!調味料はこれです!!

で・・・

やっぱ、薄味でした・・・
きゃさりんさん、お初です~!
このあとは・・・ちょいちょい回って、あっという間に就床となりました・・・
あー、隣でやっていたイベント「朝霧高原きゃんぷフェス」に行こうと思ってたのに・・・
残念!

にほんブログ村

湖畔のカモたちと戯れる・・・

河口湖と言えば、ブラックバス!
皆さん釣れてますか~
とにかく寒かったですねぇ・・・
竿は置いてきちゃったし、朝食にでもするか~!
昨日買っておいたパンをほおばってました。

まぁ、ぐだぐだしてると、観光バスがもうやってきてます。
撮影されてます・・・@痛キャンカー
と言うことで、朝食に向かうと言うことで移動。
富士吉田周辺は、ナッツなキャンカーでイパーイ!
買出しをし、11時過ぎに離脱。
会場に向かいます!!

道中、ススキがきれいでしたねぇ~
日曜は6時には出るので、出やすいところを確保してもらってたのですが・・・
裏口に停めることになりました。

早速準備!!
気合居れマース!!

イベント前から・・・まぁ一杯・・・
そんな中、タープ設営・・・・回る・・・
写真がない・・・
始まってますよ~

じゃんけん大会!
終了~
ザイゴさんにホワイトガソリンを!
チーボーさんにはマントルを!
なんてしてて、あいさつ回り~?
鹿さん、ぽっぽさん、ゼノンさん、久しぶりです~!
誘導、ご苦労様です。
ryujinnさん、ごめんなさい・・・
タカタカさん、今年も来てます~!
金ちゃんも久しぶりです!!
ヤマトさんも到着。ありがとうございます。
さてさて、
配給物が始まったので、嫁に行ってもらい、
うちはつまみ?を作ります。
本日のメニューは・・・「イカ飯」です。
同時に、鳥を焼き焼き!


どうでしょ・・・

ちょっと、水を入れすぎたようですねぇ・・・
あ!調味料はこれです!!

で・・・

やっぱ、薄味でした・・・
きゃさりんさん、お初です~!
このあとは・・・ちょいちょい回って、あっという間に就床となりました・・・
あー、隣でやっていたイベント「朝霧高原きゃんぷフェス」に行こうと思ってたのに・・・
残念!

にほんブログ村
タグ :ナッツ感謝祭