2010年05月29日
マイピア
息子の表彰式のあと、また太田へ。
軽くゲットした帰り・・・
行列の出来ているパン屋を発見!!
一度通り過ぎるが、ここは行くしかない!!
「マイピア」
太田では古くからあるパン屋だそうです。

買いましたよ~

ここのラスクは、甘くなく・・・
ピリ辛なのです~不思議な感じ!!
パンもおいひいよ~~
軽くゲットした帰り・・・
行列の出来ているパン屋を発見!!
一度通り過ぎるが、ここは行くしかない!!
「マイピア」
太田では古くからあるパン屋だそうです。

買いましたよ~

ここのラスクは、甘くなく・・・
ピリ辛なのです~不思議な感じ!!
パンもおいひいよ~~
2010年05月22日
榛名神社
昨日に続き・・・神社へ!
群馬のパワースポットで紹介されている榛名神社です!

20年振りかなぁ・・・
当時、無料駐車場のでかい看板のある土産物屋があったが・・・
その後、呼び込みのしつこさに新聞で叩かれてたな。
嫌な思い出が・・・
そしたら・・・
やっぱり・・・
看板はなくなっていたものの、「他の駐車場があるでしょ!」
と訳のわからんこと言われ、出て行く羽目に・・・
まぁ、店がなくなった土地は無料駐車場になっていたので、ありがたかった。
停めたところのおっちゃんと暫く車について説明を・・・(笑
早速行きましょう!




今日はイベントもあり、たくさんの人達が参拝に来ていました!
帰りに「秋葉神社」に息子が行ってしまったのでいくことに。

すぐそこかと思ったら、山登りになってしまった。

よく見たら三角点が!!
ラッキー!
ここ、秋葉山と言うらしい・・・

時間も早いと言うことで、太田のイオンに行ってきました。
スポーツオーソリティです!!
ところが、今のカードは廃止となっており使えず、
更にメール会員の10パーセントオフの券も忘れて・・・
さんざん悩んで買うものを決めたのに、すべてキャンセルしてきました。
何しに行ったんだか・・・・・乙

にほんブログ村
群馬のパワースポットで紹介されている榛名神社です!

20年振りかなぁ・・・
当時、無料駐車場のでかい看板のある土産物屋があったが・・・
その後、呼び込みのしつこさに新聞で叩かれてたな。
嫌な思い出が・・・
そしたら・・・
やっぱり・・・
看板はなくなっていたものの、「他の駐車場があるでしょ!」
と訳のわからんこと言われ、出て行く羽目に・・・
まぁ、店がなくなった土地は無料駐車場になっていたので、ありがたかった。
停めたところのおっちゃんと暫く車について説明を・・・(笑
早速行きましょう!




今日はイベントもあり、たくさんの人達が参拝に来ていました!
帰りに「秋葉神社」に息子が行ってしまったのでいくことに。

すぐそこかと思ったら、山登りになってしまった。

よく見たら三角点が!!
ラッキー!
ここ、秋葉山と言うらしい・・・

時間も早いと言うことで、太田のイオンに行ってきました。
スポーツオーソリティです!!
ところが、今のカードは廃止となっており使えず、
更にメール会員の10パーセントオフの券も忘れて・・・
さんざん悩んで買うものを決めたのに、すべてキャンセルしてきました。
何しに行ったんだか・・・・・乙

にほんブログ村
2010年05月21日
鷲宮神社
ついていないので、お参りに行くことにした!
そして、もう一つは・・・EL板の購入だ!
まずは、参拝に!



さすが平日、痛車はなく・・・ヲタ系も数人。
なので、大酉茶屋に初突入!!


ここはお初なので・・・「こなたぬき」を注文!
はずい・・・
それに「こなたたぬきを!」と言ってしまったし・・・

長野までいかないが、かなりの田舎うどんです。
腰があって、懐かしかったです!
この日、夏日になっていたのに・・・
汗が止まらなくなってしまいました。
で、ちょっとこなたノートにメモメモ・・・・
さて、で?
トラストさん知りませんか~?
と聞いてみる。
わからないので、すぐに商工会に電話してくれました!!!
感激!!!
そしたら・・・あの店の前だって!
そうなのか~!
で、無事にゲットしてきました!

あー!
商工会の前の用水路沿いは、ポピーが満開でした!

にほんブログ村
そして、もう一つは・・・EL板の購入だ!
まずは、参拝に!



さすが平日、痛車はなく・・・ヲタ系も数人。
なので、大酉茶屋に初突入!!


ここはお初なので・・・「こなたぬき」を注文!
はずい・・・
それに「こなたたぬきを!」と言ってしまったし・・・

長野までいかないが、かなりの田舎うどんです。
腰があって、懐かしかったです!
この日、夏日になっていたのに・・・
汗が止まらなくなってしまいました。
で、ちょっとこなたノートにメモメモ・・・・
さて、で?
トラストさん知りませんか~?
と聞いてみる。
わからないので、すぐに商工会に電話してくれました!!!
感激!!!
そしたら・・・あの店の前だって!
そうなのか~!
で、無事にゲットしてきました!

あー!
商工会の前の用水路沿いは、ポピーが満開でした!

にほんブログ村
2010年05月16日
福島旅行(レジーナの森)
何故か5時に起床・・・
一人コーヒーをガリガリして、撤収準備。
朝食はマルシンのハンバーガー!

受付に挨拶。
感じはいいんだけどなぁ・・・
さて、見所はないかと・・・
城跡行ったり、神社に行ったりして(車から・・・)
ナンかさえない。
すると「塔のへつり」の看板を発見!
期待して有料駐車場へ・・・(@300円)

なかなかです!




さて・・・メインは管理釣り場でのフィッシング!
の前に、羽鳥湖の橋をわ渡って見ます。


そして、レジーナの森へ。

早速、大人2時間1000円・子供1日1000円で入ります。
ただし、只今芝桜祭り期間中なので、出来る場所が少なく・・・
10人以上は入れない。
11時でまだ3人だったので、行けたー!!
ちなみに、まだ芝桜は開花が少なく、無料でした・・・

行った人のブログ等を見ると・・・渋そうです・・・
まぁいいか・・・
しかし、釣れそうなところには・・・しょうがない・・・
10分ほどで、グオーンと来ましたよ~!
なかなかの引き。
でたのが、ボッタリトシタ虹鱒でした。


45cmくらいでしょうか・・・
息子のほうは・・・かすりもしないようです・・・
終了間際に、クンッと当たりーシュパッと飛んできたのは、
10cmほどのウグイでした・・・・
嫁はあきらめ、魚をさばきに・・・

息子は頑張っていると、動かないって!!
ん!?
来てるじゃんか~~~
それもでかい!
うぉ!オレンジのライン・・・ブラウンだ~!
たもたもと取に行くと、「逃げちゃった~」と。
ガク
見ると針が伸びきっていました・・・乙。
残念だったね。
その後、何回か投げるが釣れず終了にしました。
サイトに戻り、どうしようかと悩む。
炭では時間がかかるし・・・
ムニエルはバターがない。
ということで、3枚に下ろし更に3切れにしフライに。




ここのデイキャンプは、大人1500円・子供1000円です。
高いかなと思ったら、温泉付です!おまけにプールも利用できるようです。
まぁまぁですよね!

帰りも行きと同じルートで帰って来ました。
楽しかったデーす!

にほんブログ村
一人コーヒーをガリガリして、撤収準備。
朝食はマルシンのハンバーガー!

受付に挨拶。
感じはいいんだけどなぁ・・・
さて、見所はないかと・・・
城跡行ったり、神社に行ったりして(車から・・・)
ナンかさえない。
すると「塔のへつり」の看板を発見!
期待して有料駐車場へ・・・(@300円)

なかなかです!




さて・・・メインは管理釣り場でのフィッシング!
の前に、羽鳥湖の橋をわ渡って見ます。


そして、レジーナの森へ。

早速、大人2時間1000円・子供1日1000円で入ります。
ただし、只今芝桜祭り期間中なので、出来る場所が少なく・・・
10人以上は入れない。
11時でまだ3人だったので、行けたー!!
ちなみに、まだ芝桜は開花が少なく、無料でした・・・

行った人のブログ等を見ると・・・渋そうです・・・
まぁいいか・・・
しかし、釣れそうなところには・・・しょうがない・・・
10分ほどで、グオーンと来ましたよ~!
なかなかの引き。
でたのが、ボッタリトシタ虹鱒でした。


45cmくらいでしょうか・・・
息子のほうは・・・かすりもしないようです・・・
終了間際に、クンッと当たりーシュパッと飛んできたのは、
10cmほどのウグイでした・・・・
嫁はあきらめ、魚をさばきに・・・

息子は頑張っていると、動かないって!!
ん!?
来てるじゃんか~~~
それもでかい!
うぉ!オレンジのライン・・・ブラウンだ~!
たもたもと取に行くと、「逃げちゃった~」と。
ガク
見ると針が伸びきっていました・・・乙。
残念だったね。
その後、何回か投げるが釣れず終了にしました。
サイトに戻り、どうしようかと悩む。
炭では時間がかかるし・・・
ムニエルはバターがない。
ということで、3枚に下ろし更に3切れにしフライに。




ここのデイキャンプは、大人1500円・子供1000円です。
高いかなと思ったら、温泉付です!おまけにプールも利用できるようです。
まぁまぁですよね!

帰りも行きと同じルートで帰って来ました。
楽しかったデーす!

にほんブログ村
2010年05月15日
福島旅行(うさぎの森キャンプ場)
7時に目が覚めるが・・・
すでに満車状態!!!
あわてて走り出す!
まずは、那須のアウトレット。
ずいぶん早くに着いてしまったので、
コンビニで朝食をしながら、ゆったりとしていた。

良い天気になりそうです!
つつじが満開!
ちょうど田植えです、かえるが良く鳴いていました。
さぁ出撃!
高速のあの車は、どこへ行ったやら・・・
結構空いています。

掘り出し物をゲットしました。
早めにここも切り上げ、スーパーへ買出し!
昼食も済まし・・・ワイルド1へ・・・は時間がない!
ここから1時間はかかるらしい・・・
どんどん車が少なくなります。

道の駅で休憩。
いろんな豆腐が売っていましたが、ここはスルー・・・


到着しました。
が・・・今日はうちらだけのようです・・・
みんな~どこへ行ったんや~!!
体育館もシャワーも洗濯機も自由みたい。
複合施設なので、いろいろ遊べるが・・・人がいない・・・
とにかく設営。
今回のお初は~



スノピのタープです!!
場所とるなぁ~
まぁ珈琲でも!って、もう虫が入ってる~
うわ、虫だらけじゃんか!!
では、スーパーへ買出しと温泉へ。
こんな山の中で・・・スーパーが!
キンチョールと忘れたコーヒー豆を!
そして・・・

肌がつるつるになりました!
さぁ、食事にしましょう!
次のお初はこれです!


割と塩味がきついかも?
いー肉に合いますよ。

最後に線香花火をして寝ました。

にほんブログ村

すでに満車状態!!!
あわてて走り出す!
まずは、那須のアウトレット。
ずいぶん早くに着いてしまったので、
コンビニで朝食をしながら、ゆったりとしていた。

良い天気になりそうです!
つつじが満開!
ちょうど田植えです、かえるが良く鳴いていました。
さぁ出撃!
高速のあの車は、どこへ行ったやら・・・
結構空いています。

掘り出し物をゲットしました。
早めにここも切り上げ、スーパーへ買出し!
昼食も済まし・・・ワイルド1へ・・・は時間がない!
ここから1時間はかかるらしい・・・
どんどん車が少なくなります。

道の駅で休憩。
いろんな豆腐が売っていましたが、ここはスルー・・・


到着しました。
が・・・今日はうちらだけのようです・・・
みんな~どこへ行ったんや~!!
体育館もシャワーも洗濯機も自由みたい。
複合施設なので、いろいろ遊べるが・・・人がいない・・・
とにかく設営。
今回のお初は~



スノピのタープです!!
場所とるなぁ~
まぁ珈琲でも!って、もう虫が入ってる~
うわ、虫だらけじゃんか!!
では、スーパーへ買出しと温泉へ。
こんな山の中で・・・スーパーが!
キンチョールと忘れたコーヒー豆を!
そして・・・

肌がつるつるになりました!
さぁ、食事にしましょう!
次のお初はこれです!


割と塩味がきついかも?
いー肉に合いますよ。

最後に線香花火をして寝ました。

にほんブログ村
