2009年08月30日
群馬サファリパーク
6時に起きましたが、真っ白・・・
小雨が降っています。
100名山なので、団体バスも着ていますが・・・
今回はパスすることにしました。


ここは岩山なので、すべると危険です。
と言うことで観光に!
まずは「女神湖」

寒い!
でも、合宿なのか走っている・・・
で、「白樺湖」

見えませーん!
そうだ!
24時間テレビ!
佐久のイオンに行こう!
ダ・カーポ、マギー審司、ココロコロン、ごめん他
マギー審司と絡んできました。@息子

信州のみの放送に出演してきました!@テレビ信州
そろそろ、サファリに!
割引の広告が来てたので、最終日に取って置きました!

車もバスも大渋滞・・・・・乙



ライオンの子供たちが可愛かったですね!

にほんブログ村
小雨が降っています。
100名山なので、団体バスも着ていますが・・・
今回はパスすることにしました。


ここは岩山なので、すべると危険です。
と言うことで観光に!
まずは「女神湖」

寒い!
でも、合宿なのか走っている・・・
で、「白樺湖」

見えませーん!
そうだ!
24時間テレビ!
佐久のイオンに行こう!
ダ・カーポ、マギー審司、ココロコロン、ごめん他
マギー審司と絡んできました。@息子
信州のみの放送に出演してきました!@テレビ信州
そろそろ、サファリに!
割引の広告が来てたので、最終日に取って置きました!

車もバスも大渋滞・・・・・乙



ライオンの子供たちが可愛かったですね!

にほんブログ村
2009年08月29日
第1回「ふるさと田園フェスティバル」
日時 2009年8月29日(土) 午後1時~4時半(開場12時半)
会場 東御市芸術むら公園野外ステージ
催事 遠藤律子 with FRV! によるラテンジャズステージ
気楽ジャズバンドによるジャズステージ
VP-Friendsによるロックブルースステージ
蓼科高校ジャズクラブ JAZZ★Candy ビッグバンドジャズステージ
清水英雄 「ピンチはチャンスだ!ありがとう!」爆笑ミニ講演
豪華景品の抽選会 、農家さんとの交流会、楽しいスイーツ教室
地元人気スイーツ店やビールなどの出店
他
http://www.tomikan.jp/art/index.html
に行ってきました。
まずは早めに受付を!
今回招待してくれたのは、せきね&のりひめさん。
忙しそうにしていましたが、まずは挨拶!

そして、この芸術村にはキャンプ場があるので昼食にします。

受付で使用料500円、大人500円、子供300円で1800円・・・
微妙な値段です。
更に・・・ガスのみです!!
そこを何とかお願いし、持ち帰るということで炭を使用させてもらいました。
大丈夫かなぁ。


そうなんですよ・・・ステーキを買ってきちゃったので・・・
ガスじゃねぇ・・・
そんなことしてたら、会場からジャズの音楽が!
もう、13時過ぎてたのね!
早速向かいます。

映画「スウィングガールズ」のモデルになった高校バンドです!
楽しいですね。

こっちか!?
さすがに地物が多く・・ついつい・・・

最後はダンスダンスダンス!

抽選会で、ここの温泉「明神館」の無料チケットが当たりましたので早速・・・
まーったりしてきました。
さて、ここでP泊の予定でしたが、先に進むことにしました。
明日は「蓼科山」に登る予定です。
女神湖あたりまで・・・・
その前に夕食を!

知る人ぞ知る・・・・

むっちゃ美味しかった!!
で、蓼科登山口まで行ってしまいました。
真っ白です!!
怖かった・・・

にほんブログ村
会場 東御市芸術むら公園野外ステージ
催事 遠藤律子 with FRV! によるラテンジャズステージ
気楽ジャズバンドによるジャズステージ
VP-Friendsによるロックブルースステージ
蓼科高校ジャズクラブ JAZZ★Candy ビッグバンドジャズステージ
清水英雄 「ピンチはチャンスだ!ありがとう!」爆笑ミニ講演
豪華景品の抽選会 、農家さんとの交流会、楽しいスイーツ教室
地元人気スイーツ店やビールなどの出店
他
http://www.tomikan.jp/art/index.html
に行ってきました。
まずは早めに受付を!
今回招待してくれたのは、せきね&のりひめさん。
忙しそうにしていましたが、まずは挨拶!

そして、この芸術村にはキャンプ場があるので昼食にします。

受付で使用料500円、大人500円、子供300円で1800円・・・
微妙な値段です。
更に・・・ガスのみです!!
そこを何とかお願いし、持ち帰るということで炭を使用させてもらいました。
大丈夫かなぁ。


そうなんですよ・・・ステーキを買ってきちゃったので・・・
ガスじゃねぇ・・・
そんなことしてたら、会場からジャズの音楽が!
もう、13時過ぎてたのね!
早速向かいます。

映画「スウィングガールズ」のモデルになった高校バンドです!
楽しいですね。

こっちか!?
さすがに地物が多く・・ついつい・・・

最後はダンスダンスダンス!

抽選会で、ここの温泉「明神館」の無料チケットが当たりましたので早速・・・
まーったりしてきました。
さて、ここでP泊の予定でしたが、先に進むことにしました。
明日は「蓼科山」に登る予定です。
女神湖あたりまで・・・・
その前に夕食を!

知る人ぞ知る・・・・

むっちゃ美味しかった!!
で、蓼科登山口まで行ってしまいました。
真っ白です!!
怖かった・・・

にほんブログ村
2009年08月22日
2009年08月19日
2009年08月19日
2009年08月18日
2009年08月15日
鷲宮神社

久しぶりに行くことができました。
嫁と息子は実家に墓参りに行ってしまい、
丸一日自由時間が!
おー、萌ミで見た車が!!
しかし・・・絡んでもらえず・・・



そろそろ、自分の絵馬が消えそうです・・・
ずいぶん日に焼けました・・・
また、作ってもらおう!!

にほんブログ村
2009年08月08日
東海オフ?2
朝です!

バスに囲まれて・・・
マッタリと過ごしています。
しばらく近所の足欲で遊び、
何やら、やすみんさんのお気に入りのバック店へ行くことにします。
ココデ、ケンケンさんと一旦お別れ。


さてさて、諏訪湖からビーナスライン入り口に移動して・・・
この店が、有名なバック店です!!
こんなところにつれてきてもらって、思わぬ出費です!


さて、今日のオフ会の御岳スキー場まで移動です!
ちょっと距離がありましたねぇ・・・
うちらは明日、仕事なので・・・19時までには出発したい・・・が・・・
結構暗くなってきました。
スキー場には、17時到着・・・
早速夕食の準備です。
メンバーさんに挨拶だけし、とっとと始めます。

霧が・・・・・・・・・

なんや~寒くなってきた~
今日の夕食は!!


こんな感じ。
帰りに、怪しい温泉によって行きました。

味があっていいですよ~!
釣り客用ですね!
この日、集中豪雨が諏訪湖辺りにありました。
ちょうど乗ったインターの前で、何とか高速に乗れ0時過ぎに帰れました。
いろんなオフ会のやり方はありますが・・・
今回は残念に思います。

にほんブログ村

バスに囲まれて・・・
マッタリと過ごしています。
しばらく近所の足欲で遊び、
何やら、やすみんさんのお気に入りのバック店へ行くことにします。
ココデ、ケンケンさんと一旦お別れ。


さてさて、諏訪湖からビーナスライン入り口に移動して・・・
この店が、有名なバック店です!!
こんなところにつれてきてもらって、思わぬ出費です!


さて、今日のオフ会の御岳スキー場まで移動です!
ちょっと距離がありましたねぇ・・・
うちらは明日、仕事なので・・・19時までには出発したい・・・が・・・
結構暗くなってきました。
スキー場には、17時到着・・・
早速夕食の準備です。
メンバーさんに挨拶だけし、とっとと始めます。

霧が・・・・・・・・・

なんや~寒くなってきた~
今日の夕食は!!


こんな感じ。
帰りに、怪しい温泉によって行きました。

味があっていいですよ~!
釣り客用ですね!
この日、集中豪雨が諏訪湖辺りにありました。
ちょうど乗ったインターの前で、何とか高速に乗れ0時過ぎに帰れました。
いろんなオフ会のやり方はありますが・・・
今回は残念に思います。

にほんブログ村
2009年08月07日
東海オフ?
いつもどおり・・・
嫁の仕事を待って出発。
途中、姨捨のSAでは・・・


快調に飛ばし、諏訪湖で迷いながら、
本日のオフ会場へ!
すでにケンケンさんがマッタリしていました。
談笑していると、やすみんさん到着です。
夕食・温泉で遅くなったようです。
しばらくすると、瑠璃パパさんが顔を出しに来てくれました。
0時頃までマッタリして就床しました。

にほんブログ村
嫁の仕事を待って出発。
途中、姨捨のSAでは・・・


快調に飛ばし、諏訪湖で迷いながら、
本日のオフ会場へ!
すでにケンケンさんがマッタリしていました。
談笑していると、やすみんさん到着です。
夕食・温泉で遅くなったようです。
しばらくすると、瑠璃パパさんが顔を出しに来てくれました。
0時頃までマッタリして就床しました。

にほんブログ村
2009年08月02日
道志の森キャンプ場 3日目

5時頃起床し、場内散策に行ってきました。
天気はどうなのかな・・・・
と、土砂降りに・・・

かなりとっとと、うちらだけ片付けに入りました。
簡単に朝食にし、みんなの片づけを手伝って、
屋根のあるバーベーキュー場で、最後のスイカを食べて解散しました。


今回4家族が集まり、楽しみました。
また!
解散後、うちらは富士吉田に行き、
吉田のうどんを食べに!
今回のチョイスは「サファイヤ」さんです。
夜は飲み屋になることから、店内は異空間的・・・
注文に仕方は、紙に書いて渡す方式。
嫁さん一言「讃岐うどんのほうが美味しい・・・」と。
渋滞にはまりながら(雨の事故)何とか時間に帰り、
仕事に行けました・・・乙

にほんブログ村
2009年08月01日
道志の森キャンプ場 2日目

今回は、皆さんテントなので、うちも新しい武器を出します!
リビシェルのインナーテントです!
更に・・・コットもデビューです!

まずは朝食です。
トラメでハムサンド。

うちらのサイトです!!

どうしても雨・・・・ですが、ここのキャンプ場は
川の水を引いたプールがあり、見たら入りたくなってしまいますよねぇ!

すっごくつべたいのに・・・
すぐに温泉かなと思っていたのですが、
昼食に突入!
ソーメンやらシチューやらと夕食の準備も始めます。
そして、ビールに燻製は欠かせません!
タマゴにチーズ、ベーコン等をしておきます。

お友達の年季の入ったスモーカーです!
うちのは、ちょっと前に「ゲンさん」からもらったスモーカーです。
その間、ハンモックや川で遊び・・・
スイカ割に突入!



ハンモックにはまっていました!
それから近くの温泉に入りに行き、夕食となりました。
次から次に出てきて食べ切れません!
国産の牛肉とか・・・
今回何もいらないと言われいたので、何が出てくるのかもわからなかったので・・・

ちょっとだけ花火をして、子供たちは就床となりました。
うちらも0時前には眠りに着きました!

にほんブログ村