2008年06月08日
イベント
町内会のバーベキューに参加です。
一年生は半強制です。
お金も払っているので・・・
でも、飲めない人・飲まない人も居るのに・・・
男性2000円?!はぁ!
係りとかは無いので招待なのか?
中途半端です。
おにぎり作りと野菜切が子供たちの担当のようです。
女集が付きます。

合間でビュンビュンゴマ作り。

男集は、焼肉をしながら飲んでました。
特にすることも無く、昼食を待ってました。
とりあえず、食べるもん食べたらダッシュです。
13:00から、嫁さんの前の職場のイベントに呼ばれています。
知的障害者の発表会と
童謡とマジックのお姉さんのコンサートです。
ここでも、マサミこさんと合流です。

息子はマジックが見たくて・・・・
お偉いさんの挨拶に飽きてしまいました。
童謡が始まりましたが・・・就学前の童謡なので、
こんなのって感じで、口を開きませんでしたが・・・
どっちが大きな声を出せるか~となったとたん怒鳴るほど大きな声で答えていました。
前列に座ったので、指されたり、舞台に上がって踊ったりしていました。
まさみこさんの娘さんは、もう、チョット・・・恥ずかしい・・・みたいでしたが。
だって、「パンダ・ウサギ・コアラ」ですから!
一年生は半強制です。
お金も払っているので・・・
でも、飲めない人・飲まない人も居るのに・・・
男性2000円?!はぁ!
係りとかは無いので招待なのか?
中途半端です。
おにぎり作りと野菜切が子供たちの担当のようです。
女集が付きます。

合間でビュンビュンゴマ作り。

男集は、焼肉をしながら飲んでました。
特にすることも無く、昼食を待ってました。
とりあえず、食べるもん食べたらダッシュです。
13:00から、嫁さんの前の職場のイベントに呼ばれています。
知的障害者の発表会と
童謡とマジックのお姉さんのコンサートです。
ここでも、マサミこさんと合流です。

息子はマジックが見たくて・・・・
お偉いさんの挨拶に飽きてしまいました。
童謡が始まりましたが・・・就学前の童謡なので、
こんなのって感じで、口を開きませんでしたが・・・
どっちが大きな声を出せるか~となったとたん怒鳴るほど大きな声で答えていました。
前列に座ったので、指されたり、舞台に上がって踊ったりしていました。
まさみこさんの娘さんは、もう、チョット・・・恥ずかしい・・・みたいでしたが。
だって、「パンダ・ウサギ・コアラ」ですから!

Posted by ちゃら○ at
16:10
│Comments(0)
2008年06月08日
かわせみ広場(オフ会)
2008.6.7(土)~8(日)
デイキャンプ中にメールが・・・・
「行こうか!」
今日は剣道があるし・・・・
明日は町内会バーベキュー&嫁前職場のコンサートがある・・・
で、マサミこさんも飲み足らず?!
泊まれるチャンスは今日!とのこと。
娘さんがコンビニのくじでキティちゃんの寝袋をゲットして使いたいらしい。
嫌でなければ一緒に行って、キャンカーで寝る?と聞くと・・・OK。
それでは20時に!
それぞれ再び用意する。
かわせみ広場には21時頃到着。
ケンケンさん、鹿さん、Doさん、ガッチさん、カドちゃん、が集まっていた。
1年振りから1週間振りまで・・・・
子供たちはすぐに寝てもらい、再び飲む。
うちはやっと飲む!
で、25時に就床となりました。
Doさんは仕事のため、4時に帰ったそうです!強いですね~!
うちも6時に目が覚めてしまいました。
そしたら息子も・・・早!


簡単な朝食を済ませ、8時半頃出発。
途中、フリマをしていたので覗き・・・・
何も無い。
マサミこさんとお別れしました(しばし)
お疲れ様でした。
デイキャンプ中にメールが・・・・
「行こうか!」
今日は剣道があるし・・・・
明日は町内会バーベキュー&嫁前職場のコンサートがある・・・
で、マサミこさんも飲み足らず?!
泊まれるチャンスは今日!とのこと。
娘さんがコンビニのくじでキティちゃんの寝袋をゲットして使いたいらしい。
嫌でなければ一緒に行って、キャンカーで寝る?と聞くと・・・OK。
それでは20時に!
それぞれ再び用意する。
かわせみ広場には21時頃到着。
ケンケンさん、鹿さん、Doさん、ガッチさん、カドちゃん、が集まっていた。
1年振りから1週間振りまで・・・・
子供たちはすぐに寝てもらい、再び飲む。
うちはやっと飲む!
で、25時に就床となりました。
Doさんは仕事のため、4時に帰ったそうです!強いですね~!
うちも6時に目が覚めてしまいました。
そしたら息子も・・・早!


簡単な朝食を済ませ、8時半頃出発。
途中、フリマをしていたので覗き・・・・
何も無い。
マサミこさんとお別れしました(しばし)
お疲れ様でした。
