2009年02月11日
赤城雪祭り
7時に道の駅を出発。
8時には到着しました。
道には雪も無く、ものたりないが快適です。

まずは、わかさぎ釣り大会。
受付と道具を借り準備はオーケー。
ガリガリと穴を開け、糸をたらす・・・・
息子は寒さに負け、トイレに行ったきり帰ってこない。
こっちも気が参る・・・


まぁ、後半はそりで遊んでいましたが・・・
結局釣れず、報告もしないで昼食です。
とても安上がりな・・・

午後は、雪の中の宝探しとパン食い競争です。
宝探しはすでに大勢の人・・・
で、パン食い競争にエントリー!

無理っス。
そのまま・・・まだあるかもしれないから、宝探しへ行けー!
この数じゃないでしょう・・・が、雪でさんざん遊んで満足な様子。

帰る頃には、雪だるま選手権のだるまが出来ていました!
みんな、うまいです!

どーーーと疲れたので、15時には帰って来ました。

にほんブログ村
8時には到着しました。
道には雪も無く、ものたりないが快適です。
まずは、わかさぎ釣り大会。
受付と道具を借り準備はオーケー。
ガリガリと穴を開け、糸をたらす・・・・
息子は寒さに負け、トイレに行ったきり帰ってこない。
こっちも気が参る・・・
まぁ、後半はそりで遊んでいましたが・・・
結局釣れず、報告もしないで昼食です。
とても安上がりな・・・
午後は、雪の中の宝探しとパン食い競争です。
宝探しはすでに大勢の人・・・
で、パン食い競争にエントリー!
無理っス。
そのまま・・・まだあるかもしれないから、宝探しへ行けー!
この数じゃないでしょう・・・が、雪でさんざん遊んで満足な様子。
帰る頃には、雪だるま選手権のだるまが出来ていました!
みんな、うまいです!
どーーーと疲れたので、15時には帰って来ました。

にほんブログ村
Posted by ちゃら○ at 18:26│Comments(0)
│イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。