2010年11月13日
スノーピークストアキャンプ
8時に出発し、コンビニで朝食にし・・・
軽井沢スウィートグラスキャンプ場へ。
チェックインは9時なので、ぴったりです!

キャンプ場の受付を済まし、スノピストアの受付へ!

一番端のサイトを陣取り設営!
ここの区画は貸切なので、はみ出ても一向に構わないとのこと!!



今回は、リビシェルSにリップタープです。
リビシェルSにインナールームをセッティング。
いびつですが・・・ラウンドロックやエッグ、リビシェルに囲まれても目立つでしょう!!
車を移動し、昼食の準備です。
昼食は、初のパンとビーフシチューです。

火起こし・・・

だまになったパン生地・・・

今回のお初1は、アルミ寸胴!!
そのためのビーフシチューです。



市販のパン生地でしたが・・・つぶれました・・・

ビーフシチューはダッチと違ったうまさです!!
食後、息子は理科の実験!太陽光で燃やすと言ってましたが・・・
太陽がいまいちで・・・断念。

うちは、萌え梅酒で・・・

しばし休憩後、場内散策へ!



全体を撮ってなかった~ってんで!

すごいですねぇ・・・
今回の参加家族は、25組だそうです。
子供向けイベントが始まりました~
輪投げです!
みんな手前のポール?ペグしか狙いません・・・

ところが、息子だけ一番奥を狙って「おー!」と大人たちの歓声をいただいていました!
次は焼きマシュマロです。
まぁ、せっせとうまく焼けるように回していました!
今回も?残念な子供が・・・
あとは、夜のトークまでマッタリです。
というか、もう?夕食つくり!
飯ごうご飯に焼肉です!

あー、昼の残りの炭で、焼き芋も作ってました~




うまうまでした~!
21時半まで、焚き火トークに参加し、就床しました。
夜、どうなるかと思いましたが、アラジンストーブでヌクヌクでした!

にほんブログ村
軽井沢スウィートグラスキャンプ場へ。
チェックインは9時なので、ぴったりです!

キャンプ場の受付を済まし、スノピストアの受付へ!

一番端のサイトを陣取り設営!
ここの区画は貸切なので、はみ出ても一向に構わないとのこと!!



今回は、リビシェルSにリップタープです。
リビシェルSにインナールームをセッティング。
いびつですが・・・ラウンドロックやエッグ、リビシェルに囲まれても目立つでしょう!!
車を移動し、昼食の準備です。
昼食は、初のパンとビーフシチューです。

火起こし・・・

だまになったパン生地・・・

今回のお初1は、アルミ寸胴!!
そのためのビーフシチューです。



市販のパン生地でしたが・・・つぶれました・・・

ビーフシチューはダッチと違ったうまさです!!
食後、息子は理科の実験!太陽光で燃やすと言ってましたが・・・
太陽がいまいちで・・・断念。

うちは、萌え梅酒で・・・

しばし休憩後、場内散策へ!



全体を撮ってなかった~ってんで!

すごいですねぇ・・・
今回の参加家族は、25組だそうです。
子供向けイベントが始まりました~
輪投げです!
みんな手前のポール?ペグしか狙いません・・・
ところが、息子だけ一番奥を狙って「おー!」と大人たちの歓声をいただいていました!
次は焼きマシュマロです。
まぁ、せっせとうまく焼けるように回していました!
今回も?残念な子供が・・・
あとは、夜のトークまでマッタリです。
というか、もう?夕食つくり!
飯ごうご飯に焼肉です!

あー、昼の残りの炭で、焼き芋も作ってました~




うまうまでした~!
21時半まで、焚き火トークに参加し、就床しました。
夜、どうなるかと思いましたが、アラジンストーブでヌクヌクでした!

にほんブログ村
Posted by ちゃら○ at 22:56│Comments(0)
│イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |