2008年09月07日
アウトサイドベース~学習の森
昨日の夜は雷雨でしたが、良い天気です!

起き抜けに珍しい生き物を発見!
線虫・・・たぶんハリガネムシ。気色悪~!

朝食も用意されています。
ローストビーフのスモークバーガー
キャンベルスープ
アメリカでしか手に入らないコールマンのガスバーナー用コーヒーメーカーで入れたコーヒー!
美味しかったです。

本日は、オリエンテーリングです。
キャンプ場内に文字が4枚隠されているのを探し答えるというもの。
最初にヒントの紙を貰い2分おきにスタート。

すぐにわかるが・・・・木に登ったり、川を渡ったりしなければならず、
良く考えられています。
息子も元気で走る!付いていくのに必死!
で文字は・・・「オージー」でした!ここでもか!
ケンさんと編集長からご褒美をいただいた。

相変わらず、ケンさんに「おーい、おっさん」とか言ってるし・・・
最後に子供のじゃんけん大会・・・・一発で終わっていた・・・
急遽決まった、オージービーフ2万円分!残念!
記念撮影後、解散になりました。
どこから帰ろうか・・・
「軽井沢!」「マクド!」
絶対混んでるよ・・・・・・
しょうがない・・・・で、峠を越え・・・
気になっていたキャンプ場見学へ。
「安中市学習の森」です。
まだきれいなコテージでした。6~8人で1万円。

テントサイトは狭かったですが500円は良いでしょう。
学習館では、いろいろやっているようです。
入館100円で、安中市の歴史が分かります。
キーホルダー作りや迷路作りは声掛けで無料です。

遊具は少ないけど、山登りも出来るので、いつか来たい所です。
でも・・・今日は・・・やっていたら雷雨になってしまい出られなくなってしまった・・・


起き抜けに珍しい生き物を発見!
線虫・・・たぶんハリガネムシ。気色悪~!
朝食も用意されています。
ローストビーフのスモークバーガー
キャンベルスープ
アメリカでしか手に入らないコールマンのガスバーナー用コーヒーメーカーで入れたコーヒー!
美味しかったです。
本日は、オリエンテーリングです。
キャンプ場内に文字が4枚隠されているのを探し答えるというもの。
最初にヒントの紙を貰い2分おきにスタート。
すぐにわかるが・・・・木に登ったり、川を渡ったりしなければならず、
良く考えられています。
息子も元気で走る!付いていくのに必死!
で文字は・・・「オージー」でした!ここでもか!
ケンさんと編集長からご褒美をいただいた。
相変わらず、ケンさんに「おーい、おっさん」とか言ってるし・・・

最後に子供のじゃんけん大会・・・・一発で終わっていた・・・
急遽決まった、オージービーフ2万円分!残念!
記念撮影後、解散になりました。
どこから帰ろうか・・・
「軽井沢!」「マクド!」
絶対混んでるよ・・・・・・

しょうがない・・・・で、峠を越え・・・
気になっていたキャンプ場見学へ。
「安中市学習の森」です。
まだきれいなコテージでした。6~8人で1万円。
テントサイトは狭かったですが500円は良いでしょう。
学習館では、いろいろやっているようです。
入館100円で、安中市の歴史が分かります。
キーホルダー作りや迷路作りは声掛けで無料です。
遊具は少ないけど、山登りも出来るので、いつか来たい所です。
でも・・・今日は・・・やっていたら雷雨になってしまい出られなくなってしまった・・・


Posted by ちゃら○ at 23:28│Comments(0)
│キャンプ場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。