2005年12月23日
ランドローバーEXキャンプ場(ガルヴィキャンプ)
2005.12.23~24
6:30、野辺山ドライブイン出発。
先週に引き続きよい天気で、富士山が良く見えました。
8:30南アルプスインター到着しましたが、
道が分からない。由緒ある神社を散策。
やっとナビで探し出し、9:30到着。
チェックインは13:00。
それでは温泉を探そうと・・・
しかし、11:00からが多く入れない!
ガソリンスタンドで聞いて、更に上流「奈良田の里温泉」
に行ってきた。秘境の天然温泉!すごいツルツルになる。
そこで、同じ家族連れに会う。
帰りに蕎麦屋による。
そこでも後から、温泉を一緒にした家族と会う。
トレーラーを引いているし・・・
おたがい「もしかして・・・」と思っていたが声を掛けずにキャンプ場へ・・・。
やはり、来た!
店を広げ、コーヒーをして、サイト見学。
4月のガルヴィキャンプで一緒だった大○さんに会う。
メールを貰っていたので、知っていたが、本当に会えて
うれしさが増す。
さて今日のメニューは、
16:30からクリスマスデコレーションコンテストがある。
うちらも飾り付けを始める。
チビゾウ君は、クッキーにお絵かき。
そしてメインは、キリスト誕生だ!
小屋は、アジサイの枝で作ってみた。
人に馬は、桜である。
本当はこれに、サンタとトナカイを飾る予定であったが仕方が無い。こじんまりと良い感じである。
18:00から、ガルヴィバー。
そこで発表がある。賞は4つ!
シャンパンをいただきながら結果を待つが・・・
残念でした!
キャンプファイヤーをしながら、今日一日一緒だった小○さんと飲む。聞けば雑誌の温泉担当でおなじみの野口さんと一緒に
秘境温泉めぐりをしているとのこと。
是非ご一緒したいものである。
うちは、もうダウン!帰ってすぐ寝てしまった。
嫁さんとチビゾウ君は、大○さんのサイトへ行って
数組の人と飲んでいたそうである。
残念!

早寝をしたうちは、5時前に起きてしまった。
頑張って2度寝を試みたが、6時前!
しょうがなく、湯を沸かしてコーヒーを作る。
外で火お越しをしていると・・・
朝日が山に当たってよい感じ。
また、キリスト誕生のろうそくがまだ点いていて
なんか得した気分になる。
7:00過ぎ、みんな起きたので朝食。
朝の散歩をチビゾウ君とする。
川原に降り、崖を上る。チョットアドベンチャー!
9:00恒例のじゃんけん大会。
昨日の日記に書き忘れたが、
田中ケンさんが来たのだ。
今回の戦利品は、ケンさんのハンドタオル2枚とスープ1ケースでした。
すぐの出発し、「かじかの湯」へ。
シャワーのお湯が出ないハプニングも・・・
そこを下った富士川には・・なんとカモシカが泳いでるではないか!すぐに車を止めていったが、もう姿は無かった。
「サンタさんのプレゼントを落として探してるんだ!」って!
またちょっと得した気分。
途中、また清里に寄って雪遊び!
高速からもわかるくらい、雪が降ってました。
16:30うちに帰ってきた。
早めの夕飯を食べ、
18:30教会へ。
昨年は仕事で、クリスマスミサに行けなかったので、
今年は頑張っていきました。
6:30、野辺山ドライブイン出発。
先週に引き続きよい天気で、富士山が良く見えました。
8:30南アルプスインター到着しましたが、
道が分からない。由緒ある神社を散策。
やっとナビで探し出し、9:30到着。
チェックインは13:00。
それでは温泉を探そうと・・・
しかし、11:00からが多く入れない!
ガソリンスタンドで聞いて、更に上流「奈良田の里温泉」
に行ってきた。秘境の天然温泉!すごいツルツルになる。
そこで、同じ家族連れに会う。
帰りに蕎麦屋による。
そこでも後から、温泉を一緒にした家族と会う。
トレーラーを引いているし・・・
おたがい「もしかして・・・」と思っていたが声を掛けずにキャンプ場へ・・・。
やはり、来た!
店を広げ、コーヒーをして、サイト見学。
4月のガルヴィキャンプで一緒だった大○さんに会う。
メールを貰っていたので、知っていたが、本当に会えて
うれしさが増す。
さて今日のメニューは、
16:30からクリスマスデコレーションコンテストがある。
うちらも飾り付けを始める。
チビゾウ君は、クッキーにお絵かき。
そしてメインは、キリスト誕生だ!
小屋は、アジサイの枝で作ってみた。
人に馬は、桜である。
本当はこれに、サンタとトナカイを飾る予定であったが仕方が無い。こじんまりと良い感じである。
18:00から、ガルヴィバー。
そこで発表がある。賞は4つ!
シャンパンをいただきながら結果を待つが・・・
残念でした!
キャンプファイヤーをしながら、今日一日一緒だった小○さんと飲む。聞けば雑誌の温泉担当でおなじみの野口さんと一緒に
秘境温泉めぐりをしているとのこと。
是非ご一緒したいものである。
うちは、もうダウン!帰ってすぐ寝てしまった。
嫁さんとチビゾウ君は、大○さんのサイトへ行って
数組の人と飲んでいたそうである。
残念!
早寝をしたうちは、5時前に起きてしまった。
頑張って2度寝を試みたが、6時前!
しょうがなく、湯を沸かしてコーヒーを作る。
外で火お越しをしていると・・・
朝日が山に当たってよい感じ。
また、キリスト誕生のろうそくがまだ点いていて
なんか得した気分になる。
7:00過ぎ、みんな起きたので朝食。
朝の散歩をチビゾウ君とする。
川原に降り、崖を上る。チョットアドベンチャー!
9:00恒例のじゃんけん大会。
昨日の日記に書き忘れたが、
田中ケンさんが来たのだ。
今回の戦利品は、ケンさんのハンドタオル2枚とスープ1ケースでした。
すぐの出発し、「かじかの湯」へ。
シャワーのお湯が出ないハプニングも・・・
そこを下った富士川には・・なんとカモシカが泳いでるではないか!すぐに車を止めていったが、もう姿は無かった。
「サンタさんのプレゼントを落として探してるんだ!」って!
またちょっと得した気分。
途中、また清里に寄って雪遊び!
高速からもわかるくらい、雪が降ってました。
16:30うちに帰ってきた。
早めの夕飯を食べ、
18:30教会へ。
昨年は仕事で、クリスマスミサに行けなかったので、
今年は頑張っていきました。
Posted by ちゃら○ at 22:28│Comments(0)
│キャンプ場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。