2010年08月15日
三重~和歌山~岐阜~長野四日目-3
さてさて時間もまだあるので、土岐のアウトレットへ!
めぼしい物は無く、温泉探しに!
まずは・・・

終了・・・・
次は!

終了・・・
結局かなり戻って・・・

日帰り温泉の「三峰」になりました。
イベントでスーパーボールすくいや射的等、
店の入り口でやっていました。
夕食は「大阪王将」がナビにあったので行ってみるが・・・
どこにもなく・・・
結局普通の「餃子の王将」になりました。
高速に乗り、諏訪の花火に向かいますが時間切れ。
駒ヶ根SAにてP泊。

にほんブログ村
めぼしい物は無く、温泉探しに!
まずは・・・

終了・・・・
次は!

終了・・・
結局かなり戻って・・・

日帰り温泉の「三峰」になりました。
イベントでスーパーボールすくいや射的等、
店の入り口でやっていました。
夕食は「大阪王将」がナビにあったので行ってみるが・・・
どこにもなく・・・
結局普通の「餃子の王将」になりました。
高速に乗り、諏訪の花火に向かいますが時間切れ。
駒ヶ根SAにてP泊。

にほんブログ村
2010年08月15日
三重~和歌山~岐阜~長野四日目-2
下道を走っていると、なにやら神社が!
息子の日記もあるし・・・
おまいりに!
南宮大社です。
金山彦命を主祭神に旧国幣大社で美濃国一の宮として、また全国の鉱山、金属業の総本宮として深い崇敬を集めています。楼門・回廊・拝殿など江戸時代の建築の粋を集めています。(じゃらんより)




裏から出ると・・・
そこの木にはでかい・・・

ごきぶりでした・・・
ちょっと、ゆったりしました!

にほんブログ村
息子の日記もあるし・・・
おまいりに!
南宮大社です。
金山彦命を主祭神に旧国幣大社で美濃国一の宮として、また全国の鉱山、金属業の総本宮として深い崇敬を集めています。楼門・回廊・拝殿など江戸時代の建築の粋を集めています。(じゃらんより)




裏から出ると・・・
そこの木にはでかい・・・

ごきぶりでした・・・
ちょっと、ゆったりしました!

にほんブログ村
2010年08月15日
三重~和歌山~岐阜~長野四日目
和歌山を6時に出発し、大阪の墓参りによりました。
先月に済ませておいたのだけど、余裕ができたので!
良かったです。
再び高速に乗り、彦根へ!
けいおんの聖地巡礼です!
今回の目的は・・・けいおんカフェに行くことです!
大阪では天気がもっていましたが、
彦根に入ったとたん土砂降り・・・orn
で、着いたはいいが外に出られず・・・

なんとか・・・

いきますか~
だいぶ変わってました!

早速注文!

とんちゃんパンとアイスコーヒーです。
コーヒーは・・・

唯ちゃんの笑顔で!!
痛車のほうは・・・2台しかいなかったよ~
コミケやってるし・・・仕方ないか!
この車、同じ県でした!乙!!

なんか嬉しい!東方でした!
もう一台は・・・

なかなかの派手派手でした。
さてと、下道で土岐まで行こう!

にほんブログ村
先月に済ませておいたのだけど、余裕ができたので!
良かったです。
再び高速に乗り、彦根へ!
けいおんの聖地巡礼です!
今回の目的は・・・けいおんカフェに行くことです!
大阪では天気がもっていましたが、
彦根に入ったとたん土砂降り・・・orn
で、着いたはいいが外に出られず・・・

なんとか・・・

いきますか~
だいぶ変わってました!

早速注文!

とんちゃんパンとアイスコーヒーです。
コーヒーは・・・

唯ちゃんの笑顔で!!
痛車のほうは・・・2台しかいなかったよ~
コミケやってるし・・・仕方ないか!
この車、同じ県でした!乙!!

なんか嬉しい!東方でした!
もう一台は・・・

なかなかの派手派手でした。
さてと、下道で土岐まで行こう!

にほんブログ村