ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ちゃら○
ちゃら○
痛車になりました!
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年05月05日

福島旅行2

道順にせめて行きたい嫁と盛り上がりの順にしたいうち・・・

勝ったのは嫁。

では、早速日本100名山の「安達太良山」に登りましょう!!

「磐梯山」よりは登りやすいみたいなので決めてました。



まぁお手軽に「あだたらエクスプレス」なるゴンドラでピューッと。





登山口に着いて、先に薬師岳にしようか迷いましたが、帰りにということにして、

突入しましたが・・・いきなり雪なんです~



こっちは「うわー」でしたが、息子のほうはごねてたのに「何で雪があんねん!」と楽しそう。

しめしめ・・・







変化に富んでいて・・・ぐっちょぐっちょですわ~
なんだかんだで2時間ほどで登れました。



登れない人の看板でしょうか。これから上の岩に登ります!




そんなに大変ではなかった。良かった行って。

ここで軽くおやつにしていると、見る見るうちに雲行きが怪しくなってくる。

温度もがくんと下がったようだ。「戻ろう」



帰りは、滑りながらなので楽しんでいたようです。

途中の分岐より「薬師岳」へ。









高村光太郎「智恵子抄」ですな。

そして乳首山も確認!

時間がないので再びゴンドラに。



で、正面の富士急ホテル「奥岳温泉」へ。
皇太子様も来たのねぇ。



ゴンドラ利用者は200円引きで600円。

本当は、ここのキャンプ場にとまる予定でしたが、一気に猪苗代湖へ。

ここには、息子のメインの「野口記念館」があります。
閉館15分前に滑り込むが・・・
息子「トイレ~」とそのまま・・・
係員は後ろからついてきて鍵を閉めまわる。
やっとトイレ~出てくるが、ゆっくり見ていられない。
そのうち「トイレ」と言って再びトイレにこもって終了~
何しに来たのか・・・




目の前の物産館「アンナガーデン」で、地ビールとあんこ物を購入し・・・

喜多方を目指します!

手に入れたラーメンマップで「味平」に決める。遅くまでやってるので・・・



おいしかった。がっつりといただきました。

近くの?道の駅でP泊となりました。
バイク乗りがキャンプをしていました。良いのだろうか?

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村  


Posted by ちゃら○ at 23:28Comments(0)山登り