2008年08月02日
ならまた湖キャンプ場(トヨタハートフルキャンピング)
朝6時に出発し、水上のコンビニによる。
そこでポケモンくじを息子がすると、でかいシェイミーをゲットし興奮していた。

時間前に到着。すでに4台待っていた。
受付後、テントを張る!
今日は、キャンピングガス!


暫くすると、DoさんFが来ました。
立て終わる頃、カドちゃんFも到着。
開会式では、トヨタの新入社員の紹介です。
そのたんび、Doさんに教育された、うちの息子は、「まいど!」と声を掛けています
すでにお昼です。
ソーメンを持ってくるようにって。
竹が3本並んでいて、自分で流して食べるスタイル
なんか、違う・・・
それでも、場所取りをし始める。
うちらはてんぷらを用意!
さすが、3家族分は厳しいものがありましたが・・・子供は満足してくれた様子。
まわりからも、羨ましがられました!

その後のイベントはめいめいで・・・
うちらは、虹鱒のつかみ取りから。


一番に行って焼いてもらいました。
あほな嫁さんは、一枚しか渡さず、後の二枚は並びなおし・・・
すべてチケット制なのです。
待ってる間、流木での製作をしてきます。

魚釣りを作りました。
えさが磁石で、流木に絵を描いた魚を釣るのですが・・・
超大物を作り、まったく釣れません!
かわいいのを作ってあげました。
残りの魚が焼けたので頂き、カヌー体験です。
北海道以来なので、アタフタ・・・
ちなみに子供にはパドルを貸してもらえませんでした。

そんな中、ガッチさんF到着。お仕事ご苦労様。
夕食は、ドライカレーレタス包みと石焼ビビンバです。


珍しく、手が込んでいました。
そこへ、N車に乗ってるメンバーさんと遭遇
暫く談笑し、グループに戻られました。
よろしくです。
いよいよキャンプファイヤーです。
今年も、マイムマイム・ジェンカを踊りました。

他の3家族はお食事中・・・・残念です。
終了後は、オバケ・ナイトツアーです。
息子は先に行き、「でぶっちょのお地蔵さんがうぜーんだよ」とか言いながら帰って来ました。
これには、みんな参加できたようで、楽しめたようですね。
さて夜会は・・・26時にうちが最初にダウン・・・すごいパワーです。
そこでポケモンくじを息子がすると、でかいシェイミーをゲットし興奮していた。

時間前に到着。すでに4台待っていた。
受付後、テントを張る!
今日は、キャンピングガス!


暫くすると、DoさんFが来ました。
立て終わる頃、カドちゃんFも到着。
開会式では、トヨタの新入社員の紹介です。
そのたんび、Doさんに教育された、うちの息子は、「まいど!」と声を掛けています

すでにお昼です。
ソーメンを持ってくるようにって。
竹が3本並んでいて、自分で流して食べるスタイル

なんか、違う・・・
それでも、場所取りをし始める。
うちらはてんぷらを用意!
さすが、3家族分は厳しいものがありましたが・・・子供は満足してくれた様子。
まわりからも、羨ましがられました!

その後のイベントはめいめいで・・・
うちらは、虹鱒のつかみ取りから。


一番に行って焼いてもらいました。
あほな嫁さんは、一枚しか渡さず、後の二枚は並びなおし・・・
すべてチケット制なのです。
待ってる間、流木での製作をしてきます。

魚釣りを作りました。
えさが磁石で、流木に絵を描いた魚を釣るのですが・・・
超大物を作り、まったく釣れません!
かわいいのを作ってあげました。
残りの魚が焼けたので頂き、カヌー体験です。
北海道以来なので、アタフタ・・・
ちなみに子供にはパドルを貸してもらえませんでした。

そんな中、ガッチさんF到着。お仕事ご苦労様。
夕食は、ドライカレーレタス包みと石焼ビビンバです。


珍しく、手が込んでいました。
そこへ、N車に乗ってるメンバーさんと遭遇

暫く談笑し、グループに戻られました。
よろしくです。
いよいよキャンプファイヤーです。
今年も、マイムマイム・ジェンカを踊りました。

他の3家族はお食事中・・・・残念です。
終了後は、オバケ・ナイトツアーです。
息子は先に行き、「でぶっちょのお地蔵さんがうぜーんだよ」とか言いながら帰って来ました。
これには、みんな参加できたようで、楽しめたようですね。
さて夜会は・・・26時にうちが最初にダウン・・・すごいパワーです。
