ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ちゃら○
ちゃら○
痛車になりました!
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年05月27日

ACN西富士キャンプ場

2008.5.26(月)~27(火)

職場の若い子を連れ、憂さ晴らしに行ってきました。

社員旅行のように、ビールを買って乗り込んできました。
酔い止めも・・・・

まずは、吉田のうどん











よくテレビの取材で中継されるようです。
いろいろ話していると、教えたくてしょうがないようでした。
おすすめは、「冷やしうどん」だそうです!
むっちゃ、硬いですが・・・
やはり、ノーマルがいいですね!











お腹も膨れた皆さんは、爆睡モード・・・
樹海を明日にし、「白糸の滝」へ。











これかと思いきや、隣の滝です。











すごい滝でした!今まで知らんかった!
帰り道に発見!オモロー看板!
































わさびアイスを頂き、キャンプ場へ。
キャンカーとはいえ、今日はキャンプです!
しっかり、テントを張りましょう!飯ごうで、ご飯も炊きます!






















風もなく、良い天気そうなので、ペグなしです。
                    ↑いけません!
早速燻製作り。
定番のチーズにウインナー。










それと、バーベキューです。
一人明け番が、早めにダウン。
うちら、お風呂に入って(頭ガンガン)寝ました。

まぁ、男4人なので、オーナーとしても取っ付きにくいでしょう!
家族連れなら、フェレンドリーな対応・お話があったかもしれません。
普通の対応でした。
温泉ではないけど、バナジウム水の露天風呂。
24時間入れて、1時間ごとの予約制になってました。
この日は3組なので、ほとんどフリーでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次の日、6時頃から起き出し、珈琲を入れ散策してくると・・・
若者たちで、片づけが始まってましたビックリ
「朝食は?買ってあるよ!」
「どっちでもいいんで!」
「じゃ、今日はいろいろ回るから、早く行こうか!」
ってんで、片付け!

さすが、施設職員!
初めてなのに、片付けをきちんとしている。
組み立てをきちんとしていないと出来ないもんね。
ポールに入った泥などを叩いて落とす。
出来そうで、出来ないもんです!
こうゆう若手を、しっかり育てていかないといけません!
まったく上は何を考えているのやら・・・・


早速、樹海に行く。


















ハイキングコースから50mも入れば怖いです。
途中のベンチには、探索したと思われるグッズが・・・
たたんであるシャツにズボンにベルトが木の根元に有ったのはビビリました。
本物の物か悪戯か?わかりませんが・・・

3人は風穴見学をし、氷穴はパスとのこと。
そろそろお腹が空いたので、出発します。











途中、結婚してる一人に嫁から電話が入り、
子供が夜に嘔吐したとのこと。
早く帰るかどうか・・・・
道に駅「なるさわ」でお土産を物色。
そこで、ほうとうを食べようということになる。
ほうとうはここ。












天丼もあり・・・暫く迷う・・・
「かぼちゃほうとう」

で、結論は夕方には帰ると言う事になり、
アイス食べ放題工場へ!
一時間で行けるかと思ってましたが・・・
チョット余分にかかりました。













5~6個、食べていました。
もー食べられんと言いながら・・・
で、また1時間ほど居たので、帰りはダッシュです!
佐久の混雑は、裏道で回避。
それでも、遅れて17時半に到着となりました。

さぁ、みんな!働いてちょうだい!


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ  


Posted by ちゃら○ at 19:14Comments(0)キャンプ場