2011年04月13日
2010年12月17日
2010年12月10日
2010年12月10日
「けいおん!」聖地巡礼in京都
8日
許波多神社
あずにゃんですね!




三条商店街
つむちゃんの・・・楽器店!

9日
下賀茂神社
飛び石に行き忘れた・・・乙



修学院駅


ゆいちゃんち~

妙円寺
ういちゃん~


北野天満宮
みんなで!




今宮神社
みんなで初詣!



北野天満宮より痛絵馬が多かった~


にほんブログ村
許波多神社
あずにゃんですね!




三条商店街
つむちゃんの・・・楽器店!

9日
下賀茂神社
飛び石に行き忘れた・・・乙



修学院駅


ゆいちゃんち~
妙円寺
ういちゃん~


北野天満宮
みんなで!




今宮神社
みんなで初詣!



北野天満宮より痛絵馬が多かった~


にほんブログ村
2010年12月09日
「らき☆すた」聖地巡礼in京都
8日
まずは、京都アニメーションへ!

ここで、巡礼者らしきおねぇちゃんが!
声をかけたら・・・まったくの・・・ただのヤンキーねぇちゃんでした!
はずい・・・
気を取り直し、通りのスタジオへ!

再び本社・・・


9日
新京極・三条商店街
いっぱいありましたねぇ~









銀閣寺


紅葉は・・・

金閣寺


かがみが呼び出されたバス停奥の市役所

こなた達が泊まったホテル

10日
八坂神社



円山公園

うちも休憩!

清水寺

地主神社




こんな感じでしょうか・・・

にほんブログ村
まずは、京都アニメーションへ!

ここで、巡礼者らしきおねぇちゃんが!
声をかけたら・・・まったくの・・・ただのヤンキーねぇちゃんでした!
はずい・・・
気を取り直し、通りのスタジオへ!

再び本社・・・


9日
新京極・三条商店街
いっぱいありましたねぇ~









銀閣寺


紅葉は・・・

金閣寺


かがみが呼び出されたバス停奥の市役所

こなた達が泊まったホテル

10日
八坂神社



円山公園

うちも休憩!

清水寺

地主神社




こんな感じでしょうか・・・

にほんブログ村
2010年12月08日
大津~京都
7-8日と大津に出張。
9日休んで・・・
8-10日と京都で聖地巡礼をしてきました。
久しぶりの「らき☆すた」ですねぇ。
8日、京都アニメーション(らきすた)~許波多神社(けいおん)~伏見稲荷~新京極三条にあるジュージア本店(けいおん)
9日、下賀茂神社(けいおん)~修学院駅(けいおん)~妙円寺(けいおん)~銀閣寺(らきすた)~北野天満宮(けいおん)~平野神社~金閣寺(らきすた)~今宮神社(けいおん)~二条城~新京極(らきすた)
10日、平安神宮~八坂神社・円山公園(らきすた)~清水寺・地主神社(らきすた)~東本願寺~西本願寺
帰りは・・・秋葉によって、今帰ってきました。
3日に分けて編集しましょう!
とりあえず、出張分。
ホテルからの眺め~
2日目だけど・・・
バスの時間が、結構有るので、会場まで散歩しながら行くことにした。


琵琶湖畔では、ブラックバス釣りをしていて、いいなぁなんて!!
重い荷物を引きずりながら・・・
(遊ぶため、荷物は仕方がない)
はぁ、何気に1時間もかかってしまった!

12時半に終わり、いよいよ京都へ!
なんて、思っていたら・・・バスが行ってしまい、1時間待ち~
なら、歩こうということで出発。

ごついやつを発見!
まぁ、良かったとしよう!
聖地は上記の通り、まわりましたが、
訳わからんので、「らき☆すた」「けいおん!」「その他」でお送りします!

にほんブログ村
9日休んで・・・
8-10日と京都で聖地巡礼をしてきました。
久しぶりの「らき☆すた」ですねぇ。
8日、京都アニメーション(らきすた)~許波多神社(けいおん)~伏見稲荷~新京極三条にあるジュージア本店(けいおん)
9日、下賀茂神社(けいおん)~修学院駅(けいおん)~妙円寺(けいおん)~銀閣寺(らきすた)~北野天満宮(けいおん)~平野神社~金閣寺(らきすた)~今宮神社(けいおん)~二条城~新京極(らきすた)
10日、平安神宮~八坂神社・円山公園(らきすた)~清水寺・地主神社(らきすた)~東本願寺~西本願寺
帰りは・・・秋葉によって、今帰ってきました。
3日に分けて編集しましょう!
とりあえず、出張分。
ホテルからの眺め~
2日目だけど・・・
バスの時間が、結構有るので、会場まで散歩しながら行くことにした。


琵琶湖畔では、ブラックバス釣りをしていて、いいなぁなんて!!
重い荷物を引きずりながら・・・
(遊ぶため、荷物は仕方がない)
はぁ、何気に1時間もかかってしまった!

12時半に終わり、いよいよ京都へ!
なんて、思っていたら・・・バスが行ってしまい、1時間待ち~
なら、歩こうということで出発。

ごついやつを発見!
まぁ、良かったとしよう!
聖地は上記の通り、まわりましたが、
訳わからんので、「らき☆すた」「けいおん!」「その他」でお送りします!

にほんブログ村
2010年12月05日
2010年12月04日
バーベキュー
職場の人たちとバーベキュー!
今回は4人。
いつもの玉村キャンプ場で、一人準備。
テントも立てて~
先輩を迎えに行き、買いだししてスーパーを出ると・・・
突風が!
やばいです!テント立てて来ましたから~
急いで戻るも・・・無残。
それでも、後輩も着ていて押さえていてくれましたが・・・
無理との判断で、山のバーベキュー広場へ移動することに。
正解です!
小平河原公園は川沿いですが、山に囲まれてるので風なしです!
一人同期が合流し、0時頃までやりました。
うちだけ・・・泊まりです・・・むっちゃ怖かった!!

にほんブログ村
今回は4人。
いつもの玉村キャンプ場で、一人準備。
テントも立てて~
先輩を迎えに行き、買いだししてスーパーを出ると・・・
突風が!
やばいです!テント立てて来ましたから~
急いで戻るも・・・無残。
それでも、後輩も着ていて押さえていてくれましたが・・・
無理との判断で、山のバーベキュー広場へ移動することに。
正解です!
小平河原公園は川沿いですが、山に囲まれてるので風なしです!
一人同期が合流し、0時頃までやりました。
うちだけ・・・泊まりです・・・むっちゃ怖かった!!

にほんブログ村
2010年11月30日
2010年11月27日
アース フィール
気持ちのいい朝です!
コーヒーガリガリ・・・

ん!
クーラーが・・・かじられてる・・・(泣

ゆっくりしていって!と言われましたが、「アースフィール」に行きたく早々に出発!
管理等前に、うわさの「ハイジになれるブランコ」が有りましたが・・・
息子は怖くて、乗れませんでした・・・
1時間ほどで、会場である本栖湖に到着!
駐車場周りで、デイキャンプができます!
「本栖湖キャンプ場」です。みなさん前日からキャンプですね。
カラフルで面白い?おしゃれです!


では、会場に!!
アウトドア・ファッション系のアウトレットな祭りですね。
でたー!
未発売!簡易焚き火台!

ほとんど、趣味だねぇ~!
一回りしたころ・・・
田中ケンさんのオージービーフが焼けたと!!
早速もらいにいきます!
そのまま昼食。


焼きそばです!


リュックを買ってきました。

にほんブログ村
コーヒーガリガリ・・・

ん!
クーラーが・・・かじられてる・・・(泣

ゆっくりしていって!と言われましたが、「アースフィール」に行きたく早々に出発!
管理等前に、うわさの「ハイジになれるブランコ」が有りましたが・・・
息子は怖くて、乗れませんでした・・・
1時間ほどで、会場である本栖湖に到着!
駐車場周りで、デイキャンプができます!
「本栖湖キャンプ場」です。みなさん前日からキャンプですね。
カラフルで面白い?おしゃれです!


では、会場に!!
アウトドア・ファッション系のアウトレットな祭りですね。
でたー!
未発売!簡易焚き火台!

ほとんど、趣味だねぇ~!
一回りしたころ・・・
田中ケンさんのオージービーフが焼けたと!!
早速もらいにいきます!
そのまま昼食。


焼きそばです!

リュックを買ってきました。

にほんブログ村
2010年11月26日
キャンピカ明野ふれあいの里
学校の持久走大会を見学。
そのため、早くに終わるので、キャンプに行くことにした。
また、無料券が今月いっぱいなので・・・・

結局・・・17時半になってしまった・・・
提携の温泉は終了し、道の駅の温泉へ。
さて、やっと夕食です~

高規格キャンプ場なので、とても過ごしやすいです。
お初は、ベースプレート台です!
下の芝にもやさしいです!


足が冷えるので・・・
寒いときは、コールマンが強いですね!!

焚き火~!

すぐに就床となりました・・・・
寒い!
ここは、野良猫・ハクビシンが出るとのこと。
まぁ、クーラーに入れとけば大丈夫だよねって!
思っていたけど・・・・・・

にほんブログ村
そのため、早くに終わるので、キャンプに行くことにした。
また、無料券が今月いっぱいなので・・・・

結局・・・17時半になってしまった・・・
提携の温泉は終了し、道の駅の温泉へ。
さて、やっと夕食です~

高規格キャンプ場なので、とても過ごしやすいです。
お初は、ベースプレート台です!
下の芝にもやさしいです!


足が冷えるので・・・
寒いときは、コールマンが強いですね!!

焚き火~!

すぐに就床となりました・・・・
寒い!
ここは、野良猫・ハクビシンが出るとのこと。
まぁ、クーラーに入れとけば大丈夫だよねって!
思っていたけど・・・・・・

にほんブログ村
2010年11月21日
大阪へ2
ぼちぼちと・・・琵琶湖に向かいます!
紅葉が!

マイミクさんに会いに行きます!
その前に温泉へ!

天然温泉「比良トピア」です。
生き返った~!
で、到着!久しぶりです!
小一時間お邪魔しまして・・・
大橋を渡り、豊郷に行っちゃいます!

いきなりで迎えてくれたのは・・・
萌えアルトたん!!
ここまでバイクで来たそうで、記念にパチリ!

しばし談笑し、気になる中へ・・・
泥棒が入って警備が!って話だが・・・
今日は、豊郷の講演をしていました。






帰りに、恥ずかしいけど・・・・
ここは強引に・・・・

お約束~

にほんブログ村
紅葉が!

マイミクさんに会いに行きます!
その前に温泉へ!

天然温泉「比良トピア」です。
生き返った~!
で、到着!久しぶりです!
小一時間お邪魔しまして・・・
大橋を渡り、豊郷に行っちゃいます!

いきなりで迎えてくれたのは・・・
萌えアルトたん!!
ここまでバイクで来たそうで、記念にパチリ!

しばし談笑し、気になる中へ・・・
泥棒が入って警備が!って話だが・・・
今日は、豊郷の講演をしていました。






帰りに、恥ずかしいけど・・・・
ここは強引に・・・・

お約束~

にほんブログ村
2010年11月20日
大阪へ
嫁の大学時代の集まりがあるとのことで・・・
ついていくことにしました!
金曜の晩に出発し、早朝に墓参り。
USJに車を停め、スノピストアへ。
難波を闊歩してきました。

何しようか・・・って、即効、若手芸人さんに捕まって500円会場へ・・・



昼食は・・・
金龍さんのラーメン!

と・・・
赤鬼さんのたこ焼き!

豆腐のドーナツも追加~

さて、息子と久しぶりにUSJに行きました!




パレード!!




電飾・・・なかなか凝っています!!
最後に、入れなかった4Dにて。

閉店後、ぶらぶらしながら駐車場へ。
嫁もすぐに到着し合流。
ここから、近くの痛車のマイミクさんに会いに行きます!!

お仕事中、失礼しました!!
高速に乗り、P泊となりました。

にほんブログ村
ついていくことにしました!
金曜の晩に出発し、早朝に墓参り。
USJに車を停め、スノピストアへ。
難波を闊歩してきました。

何しようか・・・って、即効、若手芸人さんに捕まって500円会場へ・・・



昼食は・・・
金龍さんのラーメン!

と・・・
赤鬼さんのたこ焼き!

豆腐のドーナツも追加~

さて、息子と久しぶりにUSJに行きました!




パレード!!




電飾・・・なかなか凝っています!!
最後に、入れなかった4Dにて。

閉店後、ぶらぶらしながら駐車場へ。
嫁もすぐに到着し合流。
ここから、近くの痛車のマイミクさんに会いに行きます!!

お仕事中、失礼しました!!
高速に乗り、P泊となりました。

にほんブログ村
2010年11月16日
2010年11月14日
スノーピークストアキャンプ2日目
あさです!
まずはコーヒーを入れてから・・・
朝食作りです!
ピザにしました~

久しぶりにこねて作ってみました。


慎重にしすぎて、まだでしたねぇ~

まぁこんなもんでしょ!
で、お初2は・・・

IGTテーブルWです。
シーズニングして・・・

忘れていた・・・
イップクタイム!!

みんな連れてきました~
あっという間に時間も過ぎ、全体写真で終了です。
残りたい人は残っても良いけど、うちらに昼飯はありません・・・
戻って草津温泉に向かいました。
ところがどこも駐車場にも入れないくらい混んでいて・・・
結局、万座に行ってしまいました!

ホテルの入り口で、なんかのアンケートをやっていて、頼まれて答えていた。
キーホルダーかなんか貰っていた。

さて、碓氷峠の紅葉が見ごろとの情報をいただいていたので、
有料から下り、軽井沢に向かいます。
浅間山です。雪が降ってたんですねぇ!

途中なので、アウトレットで休憩。
出ると・・・
日は落ちた・・・

にほんブログ村
まずはコーヒーを入れてから・・・

朝食作りです!
ピザにしました~

久しぶりにこねて作ってみました。


慎重にしすぎて、まだでしたねぇ~

まぁこんなもんでしょ!
で、お初2は・・・

IGTテーブルWです。
シーズニングして・・・

忘れていた・・・
イップクタイム!!

みんな連れてきました~
あっという間に時間も過ぎ、全体写真で終了です。
残りたい人は残っても良いけど、うちらに昼飯はありません・・・
戻って草津温泉に向かいました。
ところがどこも駐車場にも入れないくらい混んでいて・・・
結局、万座に行ってしまいました!

ホテルの入り口で、なんかのアンケートをやっていて、頼まれて答えていた。
キーホルダーかなんか貰っていた。

さて、碓氷峠の紅葉が見ごろとの情報をいただいていたので、
有料から下り、軽井沢に向かいます。
浅間山です。雪が降ってたんですねぇ!

途中なので、アウトレットで休憩。
出ると・・・
日は落ちた・・・

にほんブログ村
2010年11月13日
スノーピークストアキャンプ
8時に出発し、コンビニで朝食にし・・・
軽井沢スウィートグラスキャンプ場へ。
チェックインは9時なので、ぴったりです!

キャンプ場の受付を済まし、スノピストアの受付へ!

一番端のサイトを陣取り設営!
ここの区画は貸切なので、はみ出ても一向に構わないとのこと!!



今回は、リビシェルSにリップタープです。
リビシェルSにインナールームをセッティング。
いびつですが・・・ラウンドロックやエッグ、リビシェルに囲まれても目立つでしょう!!
車を移動し、昼食の準備です。
昼食は、初のパンとビーフシチューです。

火起こし・・・

だまになったパン生地・・・

今回のお初1は、アルミ寸胴!!
そのためのビーフシチューです。



市販のパン生地でしたが・・・つぶれました・・・

ビーフシチューはダッチと違ったうまさです!!
食後、息子は理科の実験!太陽光で燃やすと言ってましたが・・・
太陽がいまいちで・・・断念。

うちは、萌え梅酒で・・・

しばし休憩後、場内散策へ!



全体を撮ってなかった~ってんで!

すごいですねぇ・・・
今回の参加家族は、25組だそうです。
子供向けイベントが始まりました~
輪投げです!
みんな手前のポール?ペグしか狙いません・・・

ところが、息子だけ一番奥を狙って「おー!」と大人たちの歓声をいただいていました!
次は焼きマシュマロです。
まぁ、せっせとうまく焼けるように回していました!
今回も?残念な子供が・・・
あとは、夜のトークまでマッタリです。
というか、もう?夕食つくり!
飯ごうご飯に焼肉です!

あー、昼の残りの炭で、焼き芋も作ってました~




うまうまでした~!
21時半まで、焚き火トークに参加し、就床しました。
夜、どうなるかと思いましたが、アラジンストーブでヌクヌクでした!

にほんブログ村
軽井沢スウィートグラスキャンプ場へ。
チェックインは9時なので、ぴったりです!

キャンプ場の受付を済まし、スノピストアの受付へ!

一番端のサイトを陣取り設営!
ここの区画は貸切なので、はみ出ても一向に構わないとのこと!!



今回は、リビシェルSにリップタープです。
リビシェルSにインナールームをセッティング。
いびつですが・・・ラウンドロックやエッグ、リビシェルに囲まれても目立つでしょう!!
車を移動し、昼食の準備です。
昼食は、初のパンとビーフシチューです。

火起こし・・・

だまになったパン生地・・・

今回のお初1は、アルミ寸胴!!
そのためのビーフシチューです。



市販のパン生地でしたが・・・つぶれました・・・

ビーフシチューはダッチと違ったうまさです!!
食後、息子は理科の実験!太陽光で燃やすと言ってましたが・・・
太陽がいまいちで・・・断念。

うちは、萌え梅酒で・・・

しばし休憩後、場内散策へ!



全体を撮ってなかった~ってんで!

すごいですねぇ・・・
今回の参加家族は、25組だそうです。
子供向けイベントが始まりました~
輪投げです!
みんな手前のポール?ペグしか狙いません・・・
ところが、息子だけ一番奥を狙って「おー!」と大人たちの歓声をいただいていました!
次は焼きマシュマロです。
まぁ、せっせとうまく焼けるように回していました!
今回も?残念な子供が・・・
あとは、夜のトークまでマッタリです。
というか、もう?夕食つくり!
飯ごうご飯に焼肉です!

あー、昼の残りの炭で、焼き芋も作ってました~




うまうまでした~!
21時半まで、焚き火トークに参加し、就床しました。
夜、どうなるかと思いましたが、アラジンストーブでヌクヌクでした!

にほんブログ村
2010年11月12日
草津温泉へ
明日は、スノーピークストアのイベントキャンプ!
参加のため前日は草津温泉に!!

ちょうど0時に到着。
大滝の湯に近い「煮川の湯」です。源泉は同じですね・・・

まぁ、熱かった!
久しぶりに、道の駅に行くが、今日はマナーが良かったので泊まることにした。

にほんブログ村
参加のため前日は草津温泉に!!

ちょうど0時に到着。
大滝の湯に近い「煮川の湯」です。源泉は同じですね・・・

まぁ、熱かった!
久しぶりに、道の駅に行くが、今日はマナーが良かったので泊まることにした。

にほんブログ村
タグ :草津温泉
2010年11月12日
なぜだー!ウインカーランプ切れてたが・・・
鷲宮の帰りに・・・丸ミラーをブタクサの取られ・・・
お台場の帰りに、後ろウインカーランプが切れた。
ダイハツに連絡し、見てもらうことにした。


そかーし、ミラー今日にでも届くが、ライトは無理とのこと・・・
ハンダで接触を良くすれば可能じゃないかと。
帰ってやってみる。


切れた電球は盛ってある?

買ってきたのは、のっぺりとしていて、届かない?
で、内職してハンダで盛ってみたのですが点かない・・・
後で、メンバーさんに聞いたのですが・・・
ソケットとのこと・・・
ここ、良くあるらしい。
乙
ムリポ・・・
無事ミラーは届いたと連絡があり、付けました。


にほんブログ村
お台場の帰りに、後ろウインカーランプが切れた。
ダイハツに連絡し、見てもらうことにした。


そかーし、ミラー今日にでも届くが、ライトは無理とのこと・・・
ハンダで接触を良くすれば可能じゃないかと。
帰ってやってみる。


切れた電球は盛ってある?

買ってきたのは、のっぺりとしていて、届かない?
で、内職してハンダで盛ってみたのですが点かない・・・
後で、メンバーさんに聞いたのですが・・・
ソケットとのこと・・・
ここ、良くあるらしい。
乙
ムリポ・・・
無事ミラーは届いたと連絡があり、付けました。


にほんブログ村
2010年11月10日
2010年11月06日
お台場くるま旅2010

さて朝・・・渋滞を抜け駐車場へ!
駐車場に入れようと思ったら・・・キャンプ用地でした・・・
出ようと思ったら、こないだのキャンプで一緒だった
のんべぇさんが声をかけてくれた。
やっと駐車場に入れ、お台場を闊歩。
嫁は興味がないので、まずは、ヴィーナスフォートのイルミ!
きれかった!


中をふらふらしてたら、トヨタ博物館があったので行って見た。
最初に電気自動運転車に乗ってみた。

隣の工場を一周してきます。
穴場でしたねぇ!
往年の車を堪能。

トヨタ車だけでなく、とても楽しめました。

嫁と息子は、フジテレビへ・・・
うちは15時にキャンカーショーに。
ナッツの今回は・・・「snow park」なる白ベースの車が!!





いいなぁ・・・!
うちが気になったのは・・・

おけつまん丸なやつ!!
イベントなんぞも!

で、げんさんのじゃんけん大会へ。
撃沈・・・
終わってから、フジテレビへ行き合流。


さすが、夜景はきれいだねぇ!
お腹がすいたので・・・
ちょうど?麺祭りをやっていたので、3種注文!



どれも・・・・
帰りに、のんべぇさんところに顔を出して帰ってきました。

にほんブログ村