キャンプカーマガジン・ミニキャンプ大会2
起床後、すぐにダッチオーブンを受け取りに行き・・・
シーズニング・・・(涙
実は朝食は・・・
昨日のビーフシチューをパンにはさんでと思っていたのですが・・・
スタッフにみんな渡してしまいまして・・・
そんなわけで、昨晩ケンママさんにもらったシチューをはさんでいただきました!!
感謝!
さて二日目は・・・
じゃんけん大会!!!
まったく駄目・・・な中、息子が!!ゲーーーット!!!
嫁は相変わらずまったく駄目、うちは2回前まで行きましたが・・・駄目。
息子は後半、立て続けにゲットしてました。
皆さん、すいません・・・
その後はフリータイム。
隣でやっている、「ふもとっぱらで外あそび 2010」 を見に行きました。
これまた人種がちょっと違います!
とても楽しんでいました!!
やっぱ、キャンプはいいなぁ!
12時ころから閉会式。
フリスビー大会の結果発表!
で、
料理コンテストの発表!!
5組募集で・・・3組だけだった・・・!
おかげで?みんな賞をもらえました!!
うちは「キャンプカーマガジン賞」で、ジャグをいただきました。
ダッジオーブンまでもらってるのに!!
煮込めば煮込むほど美味しい!って。
夜遅くまで、煮込んで食べてました・・・@食べたかった
3組ともジャンルの違うものを作っていて、ビックリ!!
他の組は、「パン」と「かぼちゃのオーブン」でした。
社の人も喜んでいましたよ!
帰りはナッツ車で写真を・・・と言ってたのですが・・・
食料のそこがつき(用意していなかった)ので、先に出発!
ところが、いきなり渋滞に巻き込まれ・・・西湖湖畔道路に逃げる。
スムースになったところで河口湖のラーメン屋さんで昼食とした。
温泉は・・・
また、秩父に入ってからにしようと言うことで下道で行く。
まだ行ってない温泉にしようと言うことで、ここにしました。
西谷津温泉「宮本の湯」
リニューアルしたてのようですね・・・
こじんまりときれいでした。
速攻受付の人とか見に来てました!
結局地元に入り夕食も外で済ませ、19時ころ帰って来ました。
にほんブログ村
関連記事